テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

ナノマシンによるがん治療…体内病院というイノベーション

ナノテクノロジーでがんに挑む(1)「iCONM」がめざす医療

片岡一則
ナノ医療イノベーションセンター センター長/東京大学名誉教授
概要・テキスト
「iCONM(アイコン)」と呼ばれるナノ医療イノベーションセンターが2015年、川崎に誕生したが、羽田空港へのアクセスの良さなどから世界に開かれた研究施設として注目されている。ではiCONMがめざす医療とはどのようなものなのか。(全8話中第1話)
※冒頭インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:11:00
収録日:2021/05/12
追加日:2022/02/26
キーワード:
≪全文≫

●分子を組み上げて作る「ナノマシン」の仕組み


―― 今回の講義は「ナノテクノロジーで医療を切り拓いていく」という趣旨ですが、ひと言でいうとどのような講義ですか。

片岡 この表題の副題(体内で薬を運び、作り、操るナノマシンによるがんの標的治療)にもあるように、ナノテクノロジーを使って非常に小さなナノマシンを設計して体内に薬を運ぶ、あるいは薬を作り、病気を診断して治療する、そうしてがんを標的治療したいという話をしたいと思います。

―― ありがとうございます。最初にイメージをつかみやすくするために教えていただきたいのですが、この場合の「ナノマシン」は具体的にどういうイメージですか。

片岡 マシンというと、歯車を組み合わせたり、あるいは素材を切って作ったりするイメージが強いですね。あとでお話をしますが、ナノマシンはすごく小さいので、そういう方法では作れません。分子を組み上げて作ります。例えば、分子をレゴのような形で組み上げて、その中に薬を入れ、現在だとそうしてがんに送り込んで治療をする仕組みとして使われます。

―― ありがとうございます。では早速講義をよろしくお願いいたします。


●「iCONM」は世界に開かれた場所にある


片岡 それでは講義を始めたいと思います。実はタイトルスライドのバックにある建物が、私がこの研究をしているナノ医療イノベーションセンター、通称「iCONM」と呼んでいる建物です。どこにあるかというと、川崎市殿町にあります。非常に新しい研究センターなので、まずは簡単に、このセンターが一体何をやっているのか、どういったところにあるのかをお話をさせていただきたいと思います。

 ナノ医療イノベーションセンターは、今お話ししたように通称iCONMと呼ばれます。2015年4月にできました。施設内の写真が少し出ていますが、できるだけ違う分野の人が集まって研究できるよう、非常にオープンスペースになっています。また、「マグネットエリア」と呼んでいる、みんなが集まれる場所を作っています。それから、微細加工・有機合成・細胞実験・動物実験まで、一つの建物の中で一気通貫してやれる設備を持っています。

 これが今どこにあるのか、説明します。これは...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。