テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

軍国主義の狂信者が、民主主義の狂信者になっただけ

逆遠近法の美術論(10)イコンの文化を継承する民族

執行草舟
実業家/著述家/歌人
概要・テキスト
グローバリズムに代わる、新しい文明である霊性文明に一番近いところにいたのが日本である。だが日本は明治以来、安易な近代化によって、霊性文明から遠ざかってしまった。実は、戦前のインパールや南方作戦、特攻隊と、戦後の高度成長や民主主義は変わらない。軍国主義の狂信者が、民主主義の狂信者になっただけである。「人の命は地球より重い」と言う言葉は、まさに象徴的である。さらに人類は、「希望」によって原爆をつくり、「希望」によって高度成長をやめずに続けようとしている。希望があると思っているから、何も反省しない。期待できるのは魂の賦活だけであり、だからこそ芸術作品が大きな意味を持つのだ。(全10話中第10話)
※インタビュアー:神藏孝之(テンミニッツTV論説主幹)
時間:11:39
収録日:2022/08/30
追加日:2023/05/12
カテゴリー:
タグ:
キーワード:
≪全文≫

●なぜ日本は「犯罪者に金を払うなんて」と軽蔑されたか


執行 今、大体見てもらいましたが、今日わかってもらいたいのは今のグローバリズムに代わる新しい文明は、確実に霊性文明だということです。霊性文明という意味では、歴史的にも日本が一番近いところにいます。このことを特に日本人にわかってもらいたい。もう達成寸前まで行った民族だったということです。自分で捨ててしまったけれど。悪い意味でイコンの文明を今、体現しているのが漫画文化です。

―― なるほど。

執行 人間の真面目さというか、一つの芸術性から言うとちょっと下がりますが、漫画文化を日本が築いたのは、日本人がイコンの文化を継承する民族だからだと思います。だから、漫画をもっと魂の崇高なものに育て上げなければダメということです。漫画のままではダメです。

 イコンは、芸術家が苦悩して作り上げた漫画です。日本はそういうものを作れる最も近い文明をもってきたし、築いてきた。そのことに、テンミニッツTVなどを通じて日本人に気づいてもらいたい。

―― そうですね、もったいないですよね。せっかく持っていたし、蓄積もあるし。

執行 それを明治維新のときに主張していたのが、西郷隆盛です。そうではなく、西洋に追いつき追い抜けで、全部捨ててもいいから西洋化したと一般に言われたのが、大久保利通です。この対立が、西南戦争を招いた。

 西郷隆盛が守ろうとした武士道とは、英米文明を乗り越えた、超英米文明である霊性文明だとわからなければダメです。

―― なるほど。でももったいないですね。もうちょっとだったわけですね。

執行 明治の物語などを読んでいると、本当にもうちょっとでした。西洋人が砲艦外交で乗り込んでくるのが、もう50年、いや30年遅かったら日本は霊性文明を完成させていたでしょう。変な言い方ですが、霊性文明の国として西洋文明と対峙できたと思います。

―― もうちょっと熟成してから対峙すれば……。

執行 そう。当時でも西郷隆盛のように、西洋近代化にあれだけ反対する人がいた。これは霊性文明をつかんでいる人が、武士にはごまんといたということです。別に近代化がいけないのではなく、日本文明を全部捨ててやることはないという話ですから。

―― そうですよね。

執行 あと30年開国が遅れていれば、武士は残らなくても士族という階層が残ったと思います。

―...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。