テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.08.28

日本に来る「中国人観光客」の特徴とは?

 外国人観光客と一口に言っても、国・地域によって訪日客数も趣向も大きく異なります。訪日客数が最も多い国はだいたい想定がつくと思います。そう、中国です。中国は日本の観光業に大きな利益をもたらしています。

 では、中国人観光客にはどのような特徴があるのか。そもそも、年間どれぐらいの数の人が日本に訪れているのか。最近の中国人観光客事情をお伝えします。

1年間でどのくらいの中国人が訪日するのか

 今や観光客といえば中国人というくらいに観光地のいたるところで中国人観光客を見かけます。実際のところ、中国から年間どれくらいの人が日本を訪れているのか。日本政府観光局の統計によると、2018年はおよそ838万人。ダントツの1位です。2位の韓国は750万人程、3位の台湾は475万人程でした。

 欧米で最も多いのがアメリカで152万人程、オーストラリアが55万人程、イギリスが33万人程、ロシアは9万人程です。これらの国々と比較してみても、訪日する中国人がどれほど多いのか、一目瞭然ですね。

中国人の買物代はなんと〇〇万円

 中国人といえば「爆買い」です。日本政府観光局が調査した「訪日外国人1人当たり旅行支出」を見てみると、やはり中国人の買物代は飛び抜けていました。

 外国人観光客の「1人当たり旅行支出」の平均額は15万円程です。中国人は22万円ほどで、平均額を大きく上回っていますが、スペインは23万円程、オーストラリアは24万円程なので、中国の「1人当たり旅行支出」がズバ抜けているというわけではありません。

 すごいのはやはり「買物代」です。外国人観光客の買物代の1人当たりの平均支出額が5万円程なのに対して、中国人はなんと11万円。2位のベトナムが6万円ほどなので、倍くらいの差をつけています。この突出具合は中国ならではの特徴と言っていいでしょう。

中国人が満足した購入商品の1位とは

 中国人の買物代が圧倒的なのは分かりました。気になるのはその内訳です。購入した品目の1位は「化粧品・香水」でした。購入率79.5パーセントで、購入者単価は5万円程。2位が「お菓子」。購入率70.1パーセントで、購入者単価は1万円程。3位は「医薬品」で、購入率はガクンと落ちて49パーセント。購入者単価は2万3千円程でした。

 「満足した購入商品」という質問項目でも「化粧品・香水」が独走し、2位が「菓子類」、さらに「医薬品」が続きます。中国人の爆買いといえば家電を第一に思い浮かべますが、観光庁の調査結果からは「化粧品・香水」の需要がとても高いことがわかります。

日本に求めているのは安心・安全

 日本貿易振興機構によると、中国における化粧品の輸入額の2018年の1位は韓国、2位が日本でした。韓国の化粧品は価格面で優位性が高く、中国国内では韓国ドラマなどのコンテンツが普及しており、中国人にとって韓国ブランドは身近な存在になっています。ただし、日本勢も奮闘し、最近ではトップの韓国との差を縮め、2019年1~5月期はトップに躍りでました。

 日本の化粧品が支持される理由は、中国人の肌質と相性が良いことに加えて、「安心・安全なイメージ」があるからだそうです。「中国の消費者の日本製品等意識調査」(2018年12月)では、日本は「安心・安全なイメージのある国」、そして「購入したいと思う製品・サービスの原産国」の「化粧品・美容」のカテゴリーで1位を獲得しました。「安心・安全なイメージ」を武器に大きくシェアを拡大しつつあります。

<参考サイト>
・月別・年別統計データ(訪日外国人・出国日本人)│日本政府観光局
https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/visitor_trends/
・訪日外国人消費動向調査│観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html
・2018 年における訪日外国人の消費動向【国籍・地域別】│観光庁
http://www.mlit.go.jp/common/001285945.pdf
・市場の拡大とともに競争が激化する中国の化粧品市場│日本貿易振興機構(ジェトロ)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/92392a8c5ada1cbb.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア