テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.08.10

車のニオイ、効果的な消臭方法とは?

 雨の続く季節の変わり目からの行楽シーズンに向けて、自家用車など車を利用する機会がふえてきます。コロナ禍においては対策しやすい移動手段でもありますね。そんな渦中にあって気になるのは車中のニオイ、その対策は十分できているでしょうか?

芳香剤では解決しない?!

 梅雨時に乗ったきり放置して数週間、さぁドライブとドアを開けるとかび臭いなんて経験をされた方も多いのでは。しばらく乗っていないと、駐車の状況によって違いもありますが、カビや雑菌が繁殖し、健康を害する事態にもなりかねません。臭いには原因があり、換気や芳香剤だけで解決することはできないのです。

車内の臭いの原因と対策

・エアコン

 結露によって発生したカビや花粉などでフィルターが詰まることで発生します。悪臭の元になるカビや埃、花粉などが付着したフィルターやエアコン内部のクリーニングで解決します。

・汗、体臭、香水

 体臭や香水は個人差がありますが、夏の汗などシートに付着したりしみ込むことで雑菌が繁殖します。この雑菌を除去しないと臭いはなくなりません。場合によってはスチームクリーナーによる除菌から、消臭剤、重曹などを使用して、シートの表面だけでなくクッション内部までのクリーニングが必要になってきます。

・食べこぼし

 社内に持ち込んだ飲食物の食べこぼしなども臭いの原因となります。放置するとダニや雑菌の温床となり、悪臭の発生につながります。車内で食事をするときは、こぼれにくいものを選ぶことも対策になりますが、こぼしてしまったら面倒がらずにすぐに掃除することが肝要です。放置してしまった場合は、洗剤やスチームクリーナーなどを使ったクリーニングが必要です。臭いの原因になるだけでなくシミもできてしまうので、なる早で掃除しましょう。

・タバコ

 喫煙者の車はドアを開けただけでわかるタバコ臭。タバコの煙にはアンモニアやニコチン、タール、アセトアルデヒドなど、悪臭の原因となる成分が多く、シートから天井、フロアマットや、エアコンフィルターなどにまで染みついて、消臭剤だけでは完全に消すことはできません。エアコン内部から車内全域のクリーニングが必要になります。

・ペット

 動物には独特の臭いがあります。また、体毛から皮脂、唾液、排泄物まで、臭いの原因が車内にばらまかれます。日常的に動物と触れ合う機会のない人にとっては、タバコと同様にその臭いは気になります。動物の臭いを指摘されたら、すぐに掃除したいものです。掃除機やコロコロ転がして体毛を取り除く粘着カーペットクリーナーを使用し、水拭きで生地の表面の汚れをクリーニングするようにしましょう。

車内臭の危険性

 臭いには原因があり、カビや雑菌、ダニなど人体に悪影響を及ぼすことがあります。オーナー本人は慣れて気にならなくなっていても、同乗者を不快にしたり、場合によってはアレルギー症状を誘発させることも少なからずです。イヤな臭いは、消臭剤や芳香剤でその原因までを取り除くことはできません。芳香剤そのものも人によっては不快な臭いと感じさせることもあります。

 イヤな臭いがするということは、同乗者の気分を損ね関係を悪化させるだけでなく、わかりやすく車内が不潔な状態で、健康にも悪影響を与えていると理解しましょう。そして、速やかに掃除をして車内を清潔に、臭いの原因を取り除くように心がけたいものです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授