社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
「変なホテル」の最新ロボット掃除機「ルンバ980」の実力
受付をロボットに任せるという話題のホテル、ハウステンボス「変なホテル」が、先月(3月)に第2期棟(72室)をオープンさせました。このホテルには、受付のほかにも最先端のロボット従業員がいます。それが、昨年10月、米iRobot社がフラッグシップモデルとして発表したロボット掃除機「ルンバ980」です。
この「もぐり込む」という機能がなかなかのすぐれもの。ベッドの下などは、人間がやれば手間と労力がかかる場所です。底面には、ブラシの代わりに髪の毛などがからみにくい「エアロフォース・エクストラクター」を搭載、やわらかい素材でできた2本のローラーが内側に向けて回転して、床面のゴミを「引っこ抜く」ような動きをします。
かしこい機能に「バーチャルウォールモード」があります。設定すると、置いた場所から一方向におよそ3メートルの仮想的な壁がつくられます。つまり、部屋の出入り口にセットすれば、ルンバはその部屋から勝手に出ていくことはありません。
また、効率性にもすぐれ、いわゆる「一筆書き」のように動きます。つまり、特別な設定をしなければ、基本的に同じ場所を2回掃除することはないのです。これにより、大変効率的に掃除することができるようになりました。最大稼働面積は、ルンバ800シリーズが最大25畳であるのに対して、「ルンバ980」は最大で112畳(185平方メートル)に達しています。このことから、家庭用にとどまらず、ホテルや施設など広い空間での活躍が期待されているのです。
これらは、「施設は清潔にしておきたいけれど、空間が広くて人手が足りない」といったことに、ルンバが適しているといえるでしょう。
ということで、数多くの高機能を持つ「ルンバ980」を紹介しました。どうです、みなさん、このスマート家電に未来が詰まっている感じがして、ワクワクしてきませんか?
かしこい機能「バーチャルウォールモード」とは?
ルンバといえば、2002年の初代機以降、ロボット掃除機というジャンルを切り開いた先進的な掃除機。本体に埋めこまれたカメラが前方をとらえて状況を把握、ベッドの下など10センチメートル以上のすき間があれば、もぐり込んでお掃除します。この「もぐり込む」という機能がなかなかのすぐれもの。ベッドの下などは、人間がやれば手間と労力がかかる場所です。底面には、ブラシの代わりに髪の毛などがからみにくい「エアロフォース・エクストラクター」を搭載、やわらかい素材でできた2本のローラーが内側に向けて回転して、床面のゴミを「引っこ抜く」ような動きをします。
かしこい機能に「バーチャルウォールモード」があります。設定すると、置いた場所から一方向におよそ3メートルの仮想的な壁がつくられます。つまり、部屋の出入り口にセットすれば、ルンバはその部屋から勝手に出ていくことはありません。
シリーズで初めてWi-Fiを内蔵
さらに特質すべき点として、この「ルンバ980」、シリーズで初めてWi-Fiを内蔵しているのです。専用アプリ「iRobot HOME」(Andoroid/iOS)をインストールしたスマートフォンなどをつかって、操作したりスケジュール機能をつかったり、各種掃除モードを設定したりできるのです。また、効率性にもすぐれ、いわゆる「一筆書き」のように動きます。つまり、特別な設定をしなければ、基本的に同じ場所を2回掃除することはないのです。これにより、大変効率的に掃除することができるようになりました。最大稼働面積は、ルンバ800シリーズが最大25畳であるのに対して、「ルンバ980」は最大で112畳(185平方メートル)に達しています。このことから、家庭用にとどまらず、ホテルや施設など広い空間での活躍が期待されているのです。
ルンバがホテルやお寺で大活躍!
その一例が、先述した、ハウステンボス「変なホテル」でロボット清掃員として活躍する「ルンバ980」です。また、「ルンバ980」が出る以前のことですが、2015年春ごろ、「お寺でルンバが活躍している」というツイートが話題になりました。さらに、福祉施設でもルンバが導入されているという事例もあります。これらは、「施設は清潔にしておきたいけれど、空間が広くて人手が足りない」といったことに、ルンバが適しているといえるでしょう。
ということで、数多くの高機能を持つ「ルンバ980」を紹介しました。どうです、みなさん、このスマート家電に未来が詰まっている感じがして、ワクワクしてきませんか?
<参考サイト>
・アイロボット ルンバ 980| iRobot ロボット掃除機ルンバ 公式サイト
http://www.irobot-jp.com/roomba/980/
・Gooニュース:いまトピ2015年04月07日(「聖☆おにいさん」のネタが実在…お寺のルンバが話題に)
http://news.goo.ne.jp/article/imatopi/trend/imatopi-20150407193308875.html
・ITmedia LifeStyle:あのハウステンボスのホテルに:「ルンバ980」、「変なホテル」の清掃員になる
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1601/19/news109.html
・アイロボット ルンバ 980| iRobot ロボット掃除機ルンバ 公式サイト
http://www.irobot-jp.com/roomba/980/
・Gooニュース:いまトピ2015年04月07日(「聖☆おにいさん」のネタが実在…お寺のルンバが話題に)
http://news.goo.ne.jp/article/imatopi/trend/imatopi-20150407193308875.html
・ITmedia LifeStyle:あのハウステンボスのホテルに:「ルンバ980」、「変なホテル」の清掃員になる
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1601/19/news109.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
なぜ「何回説明しても伝わらない」のか?鍵は認知の仕組み
何回説明しても伝わらない問題と認知科学(1)「スキーマ」問題と認知の仕組み
なぜ「何回説明しても伝わらない」という現象は起こるのか。対人コミュニケーションにおいて誰もが経験する理解や認識の行き違いだが、私たちは同じ言語を使っているのになぜすれ違うのか。この謎について、ベストセラー『「何...
収録日:2025/05/12
追加日:2025/11/02
「白人vsユダヤ人」という未解決問題とトランプ政権の行方
戦争と暗殺~米国内戦の予兆と構造転換(3)未解決のユダヤ問題
保守的な軍国化によって、内戦への機運が高まっているアメリカだが、MAGAと極左という対立図式は表面的なものにすぎない。その根本に横たわっているのは白人とユダヤ人という人種の対立であり、それはカーク暗殺事件によって露...
収録日:2025/09/24
追加日:2025/11/06
『孟子』に学ぶ、リーダーが過酷な境遇に追い込まれる意味
徳と仏教の人生論(5)陰陽と東洋思想を知ることの意味
宇宙や人生の本質について考察を深めていく今回の講義。前回に続く、宇宙がもう1つの宇宙のような存在をつくりたくて人間を創造したという話は非常に興味深い。陰陽(陰と陽)の両面を理解し、自然の摂理に根差した東洋思想を深...
収録日:2025/05/21
追加日:2025/11/07
ソニー流「人材の活かし方」「多角化経営の秘密」を学ぶ
編集部ラジオ2025(26)ソニー流!多角化経営と人材論
「人的資本経営」という言葉が、よく聞かれるようになりました。端的にいえば、「人材=コスト」ではなく「人材=資本」として捉え、人を大切にしていこうという考え方です。
「人を大切にする」というのは別に新しい...
「人を大切にする」というのは別に新しい...
収録日:2025/09/29
追加日:2025/11/06
職場への不満は6割以上~ポイントは隠蔽、心理的安全性…
組織心理学~「不満」を生かす(1)不満・相談・予防
「職場に不満を持っている人が6~7割いる」というデータがある。経営者にとっては衝撃的なデータだが、実はリーダーのリーダーシップによってその割合は大きく変わるという。いったいどういうことなのか。不満にも妬み同様「い...
収録日:2023/06/21
追加日:2023/12/08


