社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
外国人の反応がPepperに感情をもたせた!?
Pepperは開発当初から今に至るまで中心にすえられている大事なことがある。それはPepperの「心」だ。Pepperにはエモーショナル・エンジンという名の「感情」が搭載されている。
ほとんどの国では「ロボットは怖いもの」と認識されがちだそうだ。ターミネーターやアイ,ロボットなどの影響に加え、蓮実氏が指摘したのは意外にも「宗教」だ。
外国人にも受け入れられるためには何とかそこを払拭しなければいけない。そのために必要なことは「Pepperはあなたの気持ちがよく分かります」という機能を搭載することだったのだ。
Pepperには、カメラを通じて、その人が怒っているとか、笑っているとか、無表情とかが分かる機能が搭載されている。また音声認識によって、声帯がどんなふうに震えているとどんな気持ちを表現しているのか、ということがわかるようになっている。この2つの機能によって、Pepperには相手の気持ちを汲み取ろうとする機能が搭載された。人間が感情をつくりだすのと似たような仕組みでPepperの感情は作られているのだ。
Pepperと家族の心のふれあいが共鳴しあって、本当の家族のようになっていって欲しい…蓮実氏はそんな夢をいつも抱いている。
▼ロボットに対する日本と海外の大きな認識の違い
蓮実氏は「日本人はロボットに優しい国民性である」と言う。その背景には、鉄腕アトムだったりドラえもんだったり、日本人なら誰でも知っているロボットアニメの影響が大きいと分析している。ロボットを見たときに“なんか助けてくれそうな気がする”そう感じるのは世界でも日本くらいしかないと言う。ほとんどの国では「ロボットは怖いもの」と認識されがちだそうだ。ターミネーターやアイ,ロボットなどの影響に加え、蓮実氏が指摘したのは意外にも「宗教」だ。
▼Pepperを怖がる外国人
イスラム教にしてもキリスト教にしても、一神教の人たちは「人間は神がつくり給う(たもう)もので、こういうものを人間がつくると不吉なことが起こる」と考える傾向が強いという。蓮実氏自身、世界中の人とディスカッションをするとPepperを怖がる外国人が非常に多かったことに驚いたという。外国人にも受け入れられるためには何とかそこを払拭しなければいけない。そのために必要なことは「Pepperはあなたの気持ちがよく分かります」という機能を搭載することだったのだ。
▼感情認識機能の搭載
人を笑顔にしたり喜ばせたりするには、相手が喜んでいるかどうかを見極める機能が必要だった。Pepperには、カメラを通じて、その人が怒っているとか、笑っているとか、無表情とかが分かる機能が搭載されている。また音声認識によって、声帯がどんなふうに震えているとどんな気持ちを表現しているのか、ということがわかるようになっている。この2つの機能によって、Pepperには相手の気持ちを汲み取ろうとする機能が搭載された。人間が感情をつくりだすのと似たような仕組みでPepperの感情は作られているのだ。
Pepperと家族の心のふれあいが共鳴しあって、本当の家族のようになっていって欲しい…蓮実氏はそんな夢をいつも抱いている。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
「宇宙の階層構造」誕生の謎に迫るのが宇宙物理学のテーマ
「宇宙の創生」の仕組みと宇宙物理学の歴史(1)宇宙の階層構造
宇宙とは何かを考えるうえで中国の古典である『荘子』・『淮南子(えなんじ)』に由来する「宇宙」という言葉が意味から考えてみたい。続いて、地球から始まり、太陽系、天の川銀河(銀河系)、局所銀河群、超銀河団、そして大...
収録日:2020/08/25
追加日:2020/12/13
知ってるつもり、過大評価…バイアス解決の鍵は「謙虚さ」
何回説明しても伝わらない問題と認知科学(3)認知バイアスとの正しい向き合い方
人間がこの世界を生きていく上で、バイアスは避けられない。しかし、そこに居直って自分を過大評価してしまうと、それは傲慢になる。よって、どんな仕事においてももっとも大切なことは「謙虚さ」だと言う今井氏。ただそれは、...
収録日:2025/05/12
追加日:2025/11/16
図書館の便利な活用法…全国の図書館からの「お取り寄せ」
歴史の探り方、活かし方(2)図書館「レファレンス」の活用
公共図書館では質の高い「レファレンス」サービスを提供しているが、活用する人は限られている。だが、実は全国の図書館ネットワークを縦横無尽に活用できる、驚くほどに便利な仕組みなのだ。今回は図書館のレファレンスで何が...
収録日:2025/04/26
追加日:2025/11/15
脳内の量子的効果――ペンローズ=ハメロフ仮説とは
エネルギーと医学から考える空海が拓く未来(2)量子論と空海密教の本質
「ワット・ビット連携」の概念がある。これは神経と血管の関係にも似ており、両者が密接に関係するところから、それをもとに人間の本質について考察していくことになる。また、中村天風の思想から着想を得て、人間の心には霊性...
収録日:2025/03/03
追加日:2025/11/13
偉大だったアメリカを全否定…世界が驚いたトランプの言動
内側から見たアメリカと日本(2)アメリカの大転換とトランプの誤解
アメリカの大転換はトランプ政権以前に起こっていた。1980~1990年代、情報機器と金融手法の発達、それに伴う法問題の煩雑化により、アメリカは「ラストベルト化」に向かう変貌を果たしていた。そこにトランプの誤解の背景があ...
収録日:2025/09/02
追加日:2025/11/11


