この講義シリーズは第2話まで
登録不要で無料視聴できます!
2018年激動の世界と日本
世界のイノベーションの中心は中国へ移りつつある
2018年激動の世界と日本(10)中国・習近平首席の思惑
政治と経済
島田晴雄(慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツ・アカデミー副座長)
習近平国家主席は、2017年10月の共産党大会で、国家主席の任期をなくすことを求めた。中国の経済成長率は鈍化しつつあるが、他方で世界のイノベーションの中心は中国へと移りつつある。習主席の狙いはどこにあるのか、公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏が、習近平体制と経済成長の今後について解説する。(2018年1月16日開催島田塾会長講演「激動の世界と日本」より、全14話中第10話)
時間:10分57秒
収録日:2018年1月16日
追加日:2018年4月22日
収録日:2018年1月16日
追加日:2018年4月22日
≪全文≫
●習主席は重工業地帯を徹底的に底上げした
ヨーロッパが大きなリスクを抱える一方、中国はどうなっているでしょうか。島田村塾では、2017年9月下旬、中国にも訪問しました。上海から北京に入りました。北京というと、スモークがかかっていて何も見えない印象がありますが、北京の空は雲一点ない青空でした。これは習近平国家主席のおかげです。10月に開催される共産党大会に向けて、1カ月ほど前から工場を全部ストップさせ、車も乗り入れ制限を課していたそうです。
さらに習主席がすごいのは、共産党大会を成功させるために、経済成長率までいじってしまったのです。数字をいじったのではありません。東北三省や山西省、河北省の重工業地帯は構造不況に陥っていたのですが、それを徹底的に底上げしたのです。そうすれば全体の経済成長率も上がります。
2017年の年初、立派なエコノミストである李克強首相は、次第に経済成長率が下がっていき、6.5パーセントほどまで落ちるのではないかと予測していました。しかし、習主席のテコ入れで持ち直し、2017年度は6.9パーセントまで上がったのです。必ず反動が来ることを承知で、力ずくで行ったものです。
●世界に誇る社会主義現代化強国を実現する
習主席は共産党大会に向けて、国際関係においても無難を貫きました。南シナ海にも手を付けませんでしたし、チベットや台湾に対してもそうで、穏便に、波風が立たないように党大会まで過ごしたのです。こうして、彼の思うような一強体制ができあがりました。党大会は10月18日から24日まで開催されましたが、その冒頭、習主席が行った演説は3時間20分にも及ぶものです。
テーマは、「小康社会の全面的完成の決戦に勝利し、新時代の中国の特色ある社会主義の偉大な勝利を勝ち取ろう」というものです。そこでは社会主義強国を築くと言っていますが、具体的な中身はほとんどなく、スローガンばかりです。
「新時代」というのは、2021年を当面の目標に据えるという意味です。2021年は、上海の一隅で共産党が結成されてから100年目の節目に当たるからです。それまでに小康社会を全面的に完成させるというわけです。さらに、2049年は中華人民共和国の建国100周年に当たります。その節目の年までの30年間を2段階に分け、世界に誇る社会主義現代化強国を実現すると宣言しました。新時代の強軍思想を全面的に貫徹させ、国...
●習主席は重工業地帯を徹底的に底上げした
ヨーロッパが大きなリスクを抱える一方、中国はどうなっているでしょうか。島田村塾では、2017年9月下旬、中国にも訪問しました。上海から北京に入りました。北京というと、スモークがかかっていて何も見えない印象がありますが、北京の空は雲一点ない青空でした。これは習近平国家主席のおかげです。10月に開催される共産党大会に向けて、1カ月ほど前から工場を全部ストップさせ、車も乗り入れ制限を課していたそうです。
さらに習主席がすごいのは、共産党大会を成功させるために、経済成長率までいじってしまったのです。数字をいじったのではありません。東北三省や山西省、河北省の重工業地帯は構造不況に陥っていたのですが、それを徹底的に底上げしたのです。そうすれば全体の経済成長率も上がります。
2017年の年初、立派なエコノミストである李克強首相は、次第に経済成長率が下がっていき、6.5パーセントほどまで落ちるのではないかと予測していました。しかし、習主席のテコ入れで持ち直し、2017年度は6.9パーセントまで上がったのです。必ず反動が来ることを承知で、力ずくで行ったものです。
●世界に誇る社会主義現代化強国を実現する
習主席は共産党大会に向けて、国際関係においても無難を貫きました。南シナ海にも手を付けませんでしたし、チベットや台湾に対してもそうで、穏便に、波風が立たないように党大会まで過ごしたのです。こうして、彼の思うような一強体制ができあがりました。党大会は10月18日から24日まで開催されましたが、その冒頭、習主席が行った演説は3時間20分にも及ぶものです。
テーマは、「小康社会の全面的完成の決戦に勝利し、新時代の中国の特色ある社会主義の偉大な勝利を勝ち取ろう」というものです。そこでは社会主義強国を築くと言っていますが、具体的な中身はほとんどなく、スローガンばかりです。
「新時代」というのは、2021年を当面の目標に据えるという意味です。2021年は、上海の一隅で共産党が結成されてから100年目の節目に当たるからです。それまでに小康社会を全面的に完成させるというわけです。さらに、2049年は中華人民共和国の建国100周年に当たります。その節目の年までの30年間を2段階に分け、世界に誇る社会主義現代化強国を実現すると宣言しました。新時代の強軍思想を全面的に貫徹させ、国...