テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

ホメロスの叙事詩は1人が書いた?…ホメロス問題の真相

「ホメロス叙事詩」を読むために(3)ホメロス問題と詩の魅力

納富信留
東京大学大学院人文社会系研究科 研究科長・学部長・教授
概要・テキスト
フリードリッヒ・アウグスト・ヴォルフ
2700年間伝えられてきたホメロスの叙事詩には、さまざまな謎が潜んでいる。その一つは、『イリアス』の1万5千行、『オデュッセイア』の1万2千行という膨大な詩を、果たして一人の人間が書き、暗記して朗唱したのかという「ホメロス問題」だ。「詩を歌う」ための六脚韻にその秘密が隠されているというのだが、はたして。(全9話中第4話)
≪全文≫

●盲目の詩人ホメロスとその作品


 ホメロスの作品を、背景から少しずつご紹介していますが、ホメロスという人、そしてその作品はどう成立したかについて、もう一歩ご説明したいと思います。

 ホメロスという名前の詩人は、本当にいたのだろうか。おそらくいたのではないかと私は思いますが、盲目の詩人というふうに言われています。

 「盲目」というのはどういう意味かということも、ここで考えていきたいのですが、これは「文字で書いて、読む」という文化ではない、その前の文化だったことを思い出してください。「口で話し、耳で聞く」という「口誦」の文化と言われている時代の作品です。

 『イリアス』という最初の大作は全24巻で、15,693行。『オデュッセイア』もやはり24巻からなり、12,110行で、どちらもものすごい大作です。この「巻」というのは、もしかしたら後の時代に分けられたものかもしれません。一つひとつの話が独立している場合もありますので、ある程度は古代から分けられたかと思います。便宜上「第何巻」または「第何歌」と呼んでいます。


●「ホメロス問題」とは何か


 ホメロスが実際にこれだけ膨大な作品を書いたのか。ちょっと考えると、疑問に思われるかもしれません。18世紀末から活躍したドイツの文献学者、フリードリッヒ・アウグスト・ヴォルフという人が提起して有名になった「ホメロス問題」というものがあります。

 この人は、「果たしてこれだけすごい大作が一人の詩人によって、しかも目の不自由な個人によって、全部書かれたということがあるのだろうか」という問題を提起し、場合によっては複数のさまざまな人たちがつくったものが合成されてできたのではないか、という論争を引き起こしました。

 その一つの証拠は、『イリアス』と『オデュッセイア』のどちらにも、いろいろな方言が混じっていることです。主にはイオニア方言ですが、もっと古い言葉とかいろいろな言葉が混じっています。そういうことを分析しながら、ホメロスの大きな詩二つを複数の詩人が書いたのではないかということを検証して、現在まで論争は続いています。

 現在では、どちらかというと統合的な見方が多いというか、あまり分割していろいろな詩人によって書かれたというよりも、ホメロスという名前で呼ばれる詩人が少なくとも二人いたとされています。二人というのは、やはり『イリアス...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。