テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは

関連するタグ

人口ボーナス

人口ボーナス
人口ボーナスとは、労働力増加率が人口増加率よりも高くなることで、経済成長が後押しされることを指す。一般には、人口ボーナス期にある国は、都市化、工業化による所得増、消費の活性化による経済成長率の上昇が見込まれると言われる。また、社会保障関連の負担が軽減する一方で税収が増え財政負担が減少することにより、資金の余裕が生まれ、経済的な国際競争力、内需拡大といった効果も期待できる。日本は1960年代の高度成長期に人口ボーナス期を迎え、90年代半ばで終わりを告げた。なお、これに対して人口構成の変化が経済成長にマイナスの影響を与える状態を、人口オーナスと言う。「10MTVオピニオン」では、公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏が日本の戦後復興に関するシリーズ講義のなかで、その要因として人口ボーナスについて解説。日本の高度成長は、第一次ベビーブーム、労働供給率の上昇だけでなく、教育、訓練、適切な資本形成、技術進歩などがあってこそ実現したと分析している。また、㈱ワーク・ライフバランス代表取締役社長・小室淑恵氏は働き方改革を推進する上で基本となる人口ボーナス・オーナスについて解説。子供世代の高学歴化から端を発し、人口ボーナス期の終わりに至るプロセスを説明している。

資本主義の成長がなければ、嫉妬の政治になっていく

国際秩序の変容~危機の予兆(7)戦後日本の発展とこれから
戦後日本の発展は、人口ボーナスに加え国際秩序がプラスに働いたことで実現したが、現在は人口減少と経済成長率の低下などの問題が起こっている。また、現代の民主主義は資本主義の成長があってのもので、それが...
収録日:2019/09/03
追加日:2019/12/30

欧州よりもアジアで急速に高齢化が進んでいる

人口減少と日本の未来(4)人口ボーナスと経済成長の関係
そもそも、なぜ人口が減少してはいけないのか? 減少しても豊かに暮らすことはできないのだろうか。この素朴な疑問に対して、津田塾大学総合政策学部教授の森田朗氏は「人口ボーナス」と「人口オーナス」という...
収録日:2018/03/29
追加日:2018/08/14
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事

戦後日本の政党政治に影響を及ぼしたニューディーラーたち

敗戦から日本再生へ~大戦と復興の現代史(11)占領後の日本の戦後復興(中)
占領後の日本の戦後復興のなかで、次に取り上げるのは占領軍と政党政治の関係、朝鮮戦争の影響、日米安保条約の締結、戦後改革と民主化の底流、人口ボーナスなどだ。これらを通して、占領政策の評価と日本に蓄積...
収録日:2016/07/08
追加日:2017/08/07
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授

団塊ジュニアの出産適齢期に働き方を変えないと日本沈没!?

経営戦略としての働き方改革(2)経済発展しやすいルール
2016年に女性活躍推進法が施行され、女性役員を大幅に増やしている企業もあるという。企業が人材をふるい落としていた時代は終了し、優秀な人材に選ばれる企業と選ばれない企業が二分化していくと考えられるから...
収録日:2017/02/21
追加日:2017/03/25
小室淑恵
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長

人口オーナス期の日本がいま行うべき「働き方改革」とは

経営戦略としての働き方改革(1)人口ボーナス・オーナス
アベノミクスの成長戦略の一つである「働き方改革」のもと、多くの企業が長時間労働の是正を迫られている。中でもポイントとなるのは「女性活躍」である。株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長・小室淑...
収録日:2017/02/21
追加日:2017/03/23
小室淑恵
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長