テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.07.08

手取り月収10万円以下は当たり前?給料が安い意外な4つの職業って?

 Twitterである自動車整備士が公開した給与明細が話題になりました。国家資格でありながら手取り月収10万円代の明細、その実態の厳しさを誰もが知るところとなりました。同様に、「保育園落ちた日本死ね!!!」から始まった保育園不足の問題より、保育士の過酷な業務に対する報酬も問題になっているところです。今回は、低めな年収になりがちな業種について調べてみました。

図書館員:年収は約120万~

 大好きな本を扱う憧れの職業と考えている人もいますが、過酷な待遇に相次ぐ不満の声が上がりがちなのが図書館員。一般的には、月給にして15万~18万円前後からスタートすることが多いようですが、非正規だと月10万円の給料で働く人もいるようです。司書ともなれば豊富な知識が求められる専門職ですが、蔵書の整理や事務作業などの残業も少なくなく、その実態は好きでないとできない業種となっているようです。

声優:年収は約100万~

 アニメのキャラクターに声をあてる憧れの職業といえば声優。熱狂的なファンに囲まれ、キラキラのイメージがありますが、駆け出しだと年収100万円に満たないケースもあり、その収入は出演本数次第になるのでそれほど多くはならないようです。出演数も多く、ひくてあまたでCDも売れている一部のスター声優は例外として、副業など他の収入がないと厳しい業種といってよいでしょう。

AD:年収は約250万~

 芸能人と関わることができ、一見華やかそうなテレビ業界の仕事といえばAD(アシスタントディレクター)。働いてみてはじめてわかるのですが、実態はかなり地味でしかも拘束時間がとても長いハードワーク。そのわりに厳しめの給与となれば、やはり好きであるか、野望に支えられないと続けられない業種といってよいでしょう。

アパレル店員:年収は約300万円~

 渋谷109などのショップで、カリスマとしてもてはやされたこともあるアパレル店員。センスで勝負するオシャレな女子にとって憧れの業種になりますが、店員クラスでは給料はそれほど期待できません。それは、社割があるところもありますが、自社製品を購入しなければならない場合があり、差し引かれて実質の手取りはかなり低くなるという声が聞かれます。

 自動車整備士にしても、保育士にしても、図書館員にしても、給与が少なくても大好きなものの近くにいたいという共通性がうかがえます。人員確保にはそれなりのインセンティブが必要ですが、給与が少なくても人が集まってしまうことから、雇用側が待遇改善に動かないという実態が見えてきそうです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

グリーンランドに米国の軍事拠点…北極圏の地政学的意味

グリーンランドに米国の軍事拠点…北極圏の地政学的意味

地政学入門 ヨーロッパ編(10)グリーンランドと北極海

北極圏に位置する世界最大の島グリーンランド。ここはデンマークの領土なのだが、アメリカの軍事拠点でもあり、アメリカ、カナダとヨーロッパ、ロシアの間という地政学的にも重要な位置にある。また、気候変動によってその軍事...
収録日:2025/02/28
追加日:2025/07/07
小原雅博
東京大学名誉教授
2

陀羅尼品…あらゆるものが暗号であり、メタファーである

陀羅尼品…あらゆるものが暗号であり、メタファーである

おもしろき『法華経』の世界(6)「陀羅尼品」とエニグマ

『法華経』下巻の「陀羅尼品」を読めば、それが真言宗の真言(=マントラ)と同様の構造を持っていることが分かる。天台教学における「諸法実相」や「本覚思想」という形而上学も、華厳経の「重々帝網」という次元世界も、全て...
収録日:2025/01/27
追加日:2025/07/06
鎌田東二
京都大学名誉教授
3

なぜ思春期は大事なのか?コホート研究10年の成果に迫る

なぜ思春期は大事なのか?コホート研究10年の成果に迫る

今どきの若者たちのからだ、心、社会(1)ライフヒストリーからみた思春期

なぜ思春期に注目するのか。この十年来、10歳だった子どもたちのその後を10年追跡する「コホート研究」を行っている長谷川氏。離乳後の子どもが性成熟しておとなになるための準備期間にあたるこの時期が、ヒトという生物のライ...
収録日:2024/11/27
追加日:2025/07/05
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長
4

信用創造・預金創造とは?社会でお金が流通する仕組み

信用創造・預金創造とは?社会でお金が流通する仕組み

お金の回し方…日本の死蔵マネー活用法(1)銀行がお金を生む仕組み

日本経済が低迷する原因は何か。大きなポイントとして「お金が回っておらず、死蔵されてしまっていること」が挙げられる。そもそも、お金が市中にどのように流通し、どのような役割を果たしていくのかを理解しなければ、経済を...
収録日:2024/12/04
追加日:2025/02/22
養田功一郎
元三井住友DSアセットマネジメント執行役員
5

昼寝が認知症予防に!?脳のグリンパティック・システムとは

昼寝が認知症予防に!?脳のグリンパティック・システムとは

睡眠と健康~その驚きの影響(3)グリンパティック・システムと脳の健康脳

近年の研究では睡眠に「脳の老廃物を除去する」働きがあることが分かってきた。脳に老廃物が溜まると、それが脳の神経組織に障害を与え、認知症(アルツハイマー)を発症するのだという。今回は、そうした「グリンパティック・...
収録日:2025/03/05
追加日:2025/06/19
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授