社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
国際
2023.04.16
世界に価値を認められている、世界遺産。1972年にユネスコ総会で採択された世界遺産条約に基づいて決められたもので、現在では1000件以上が登録されています。今回はその世界遺産の制度ができて最初に登録さ…
2023.04.14
●日本の「BENTO」は海外でも話題 持ち運びできるサイズのお弁当箱に、いろいろなおかずやごはんが詰まっているお弁当。大人も子どもも、大好きなおかずや凝った盛りつけに感激する楽しみは同じですよね。なか…
2023.04.09
今、海外では「日本酒」が大人気なのをご存じですか? 日本酒の日本国内の消費量は減少傾向なものの、海外への輸出額は右肩上がりで、2021年の輸出総額は401億円と過去最高となったそうです。 今回は、世界…
2023.04.05
クラシック音楽には趣味も興味もなくてね、という人でも、名器「ストラディヴァリウス」の名前や評判を聞いたことはあるでしょう。絵画でいえばルーベンス、車にたとえればロールスロイスといわれる唯一無二の存在の…
2023.03.25
世界中を探しても、「日本語が公用語」の国は存在しません。実は、日本国憲法には日本語を公用語と制定していないため、日本語は事実上の日本の公用語ですが、実は正式な公用語ではないからです。 しかし、「日本語…
2023.03.21
国旗とは、国家の象徴として制定された旗を指します。国旗にはさまざまな型(パターン)や色が使われていますが、最も多く制定されている型は三分割のパターンです。 そして、三分割された箇所を「3色」に染めわけ…
2023.03.18
巷には様々なジャンルの「世界の七不思議」がありますが、一般的に「世界の七不思議」とされるものは以下の7つの巨大建造物のことを指しています。・ギザの大ピラミッド(エジプト)・アレクサンドリアの大灯台(エ…
2023.03.17
海外旅行のときにスマホがあれば、翻訳機能やマップ、カメラなど海外旅行で欠かせない機能がすぐに利用できて便利です。もはやスマホなしではどうすればいいかわからないと言っていいくらいですが、問題は通信料金。…
2023.03.14
2013年に、日本人の伝統的な食文化である「和食」が世界遺産に登録され早10余年。寿司ブームをはじめ、世界各地でさまざまな日本の食事が注目を集めるようになりました。極東の小さな島国の独自の食文化は、と…
2023.03.12
●石油王とは何者なのか? ほしいものが高価だったり、ほしいものがたくさんできたりしたとき、「自分が石油王だったら買えるのに」とぼやいてしまうこと、ありますよね。望みのままになんでも買える「石油王」とは…
2023.03.06
世界最大のサンゴ礁地帯であるオーストラリアのグレートバリアリーフや、歴史的建造物から近代的な芸術まで幅広く楽しめるスペインのバレンシアなど、世界各地には多くの観光客を集める名所が数多くあります。アメリ…
2023.03.04
感染症流行もおさまりつつあり、観光地では人々が集まりにぎわいを取り戻しています。そんな中、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)が2022年に行った観光に関する統計をもとに、最新の「世界の観光都市ランキ…
2023.02.27
サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)は、昨今かなり充実してきています。地元の名産品や食材を生かしたおいしい食事、多くの商品を取り扱う土産物売り場、掃除の行き届いた快適なトイレ、また場所によ…
2023.02.25
世界には美しい場所、天国のような場所がたくさんあります。しかし反対に見るのも恐ろしい、命すら脅かしかねない危険な場所もあります。 今回は足を踏み入れることすらためらわれる、世界の危険な場所を6つご紹介…
2023.02.12
よくお辞儀をする、笑う時に口元を隠す、電車で寝る……日本人なら当たり前の光景ですが、外国人から見ると不思議で、奇妙に感じることもあるようです。「日本人らしくてよい」と好意的に受け止められることもありま…
2023.02.05
フランスとイタリアの間に位置するごく小さな国、モナコ公国。国のことはよく知らなくても名前はよく知っている、セレブが集まる豊かな国で、エレガント&ゴージャスなんて言葉がぴったり……そんなイメージなのでは…
2023.01.27
ドイツの調査会社InterNationsが「外国人にとって最も住みやすい&住みにくい都市(2022年)」を発表しました。 同調査は、世界各国で働く海外駐在員に対して行われ、以下の5項目の指標をもとにラ…
2023.01.25
海外には数多くの日本食レストランが開業しており、渡航先でふと日本食が恋しくなったとしても、気軽に日本食が食べられるようになってきています。 海外のどんな国に、どんな日本食レストランがあるのでしょうか。…
2023.01.23
ドイツの調査会社InterNationsが「外国人にとって最も住みやすい&住みにくい都市(2022年)」を発表しました。 今回は50都市中、ワースト10に入ってしまった「外国人が住みにくい都市ランキン…
2023.01.20
●年末の風物詩・流行語大賞、実は… 毎年恒例の流行語大賞、主催者によっていくつか種類がありますが、代名詞的存在となっているのが資格の通信教育講座を行っているユーキャンの「新語・流行語大賞」でしょう。2…