テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

美容・健康

2018.12.29
日本の三大美人は秋田美人、京美人、博多美人なんて言いますが、美肌度合いをビッグデータで調べた調査があります。化粧品メーカーのポーラが実施した「美肌県グランプリ2018」です。果たして三大美人県は、美肌…
2018.12.20
年齢を重ね、知識や技術、思い出や経験が増えていくのはすばらしいことです。しかし増えてほしくないものが増加したり、あるいは減ってほしくないものが減少したりすることもあり、そのために「お金をかけてリカバリ…
2018.12.07
冬は寒くなり、肌が乾燥しやすい季節です。肌が乾燥するとシワやたるみの原因となるといわれます。そもそもシワやたるみはどうしてできるのでしょうか。今回はシワやたるみの原因や、シワ・たるみが現れやすいタイプ…
2018.11.25
毎日の食事、カロリーコントロールはとれていますか?わかっていてもなかなか難しいですよね。腹八分目が良いとわかっていてもつい食べ過ぎてしまう、そんな経験が誰にでもあると思います。 ちょっとくらい食べ過ぎ…
2018.11.22
「健康で長生きすること」は人類共通の願いだと思われてきましたが、着々と進む「超高齢化社会」を受けて、「長生きは本当に幸せなのだろうか」から「長生きはいいことか」という議論も出るようになりました。きっか…
2018.11.21
友人や恋人、家族など女性にプレゼントを贈るとき、どんなアイテムを選びますか? 女性が喜ぶプレゼントは、と考えたときに選択肢のひとつに「コスメ」が出てくるのではないでしょうか。しかし、コスメはその人の好…
2018.11.19
イワシやサンマ、サバやアジなど青魚のDHAがカラダに良い、とか、タイやヒラメなど白身魚は高タンパク・低脂肪だから良いとか、逆に、マグロなどの水銀濃度が高い大型魚は食べすぎると危険、など魚と健康にまつわ…
2018.10.07
さくらももこさん、小林麻央さん、北斗晶さんなど、近年、著名人の乳がん罹患の報道が増えています。それもあって乳がんに対する関心度は高くなっていますが、検診率は諸外国に比べて低いのが現状です。 「なぜ検診…
2018.10.06
●健康長寿は運動習慣のあるなしが左右する 健康診断などで「あなたの血管年齢は○歳」と、実年齢もはるか上をいく数字が出てショックを受けた。あるいは、テレビの健康番組で40代にひけをとらない筋力を持つ80…
2018.10.02
グレープフルーツは美容や健康に良いと言われていますよね。ビタミンCが豊富で、実の周りの白い筋には食物繊維がある...そんな印象を持っている人が多いのではないでしょうか。しかしグレープフルーツには、もっ…
2018.09.26
中高年世代の健康状態の指標となるのが「血圧」の数値です。一般的に「人は血管とともに老いる」と言われますが、血圧はこの血管と関係する数値であることはご存じでしょうか。 心臓から送り出された血液が、血管の…
2018.09.24
肌色のくすみ、目の下のたるみ、ほうれい線などが目立つ人は、実年齢より老けて見えますよね。自分にそのようなサインが出てきたら、マッサージやアンチエイジングの化粧品などで対策するのではないでしょうか。顔は…
2018.09.21
「働く女性」がメディアなどで取り上げられるようになり、各業界で女性の社会進出が増えています。スーツを着込み、キャリアウーマンとしてバリバリ前戦で活躍中、もしくは活躍したいと思っている方も多いかもしれま…
2018.09.20
腸内環境が健康に深く関係していることはよく知られています。もちろん、腸の調子が悪いと日常生活に影響が出ます。それだけではなく、うつ病にも腸の健康が関係しているとする話も聞かれるようになってきました。こ…
2018.09.17
見た目年齢や容姿に、大きな差が出て来るのがアラフォー世代の女性達。同窓会などで同級生が集まれば、同じ歳とは思えないほど若く見える人もいれば、老け込んでいるオバサンもいるものです。若作りは痛いとか、年相…
2018.09.10
アイシャドウといえば、多くの人が愛用しているのがパウダータイプですよね。しかし、最近クリームタイプのアイシャドウが人気を集めているのをご存知ですか? 普段パウダータイプで慣れている人にとっては「クリー…
2018.09.08
日々の健康のため、健康食品を摂取していますか?内閣府の審議会である消費者委員会が行った調査によると、約6割の消費者が健康食品を利用しているとのことです。が、健康食品とはいったい何なのか、その定義を知ら…
2018.09.07
仕事や家事が忙しい女性にとって、メイクは悩ましい存在ですよね。時間はかけられないけど手抜きはしたくない...毎日そんな葛藤と戦っている方は多いはず。このため、近年ではメーカー側も多機能型の時短コスメを…
2018.09.04
まつげの手入れに欠かせない、まつげ美容液。特に昨今のまつげ美容液は今あるまつげのケアだけではなく、より長く美しいまつげの育成や、目の周りの健康にも一役買っています。今回はまつげ美容液の選び方、効果的な…
2018.09.02
鏡の前で見つけてしまう髪の悩み、白髪…ギクッとした覚えのある方も少なくないのではないでしょうか。『クレヨンしんちゃん』に登場する子育て奮闘中のミサエさんも、白髪を見つけてショックを受けるシーンがありま…