社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
ビジネス
2020.03.03
都市部では「Uber Eats」と書かれた大きなリュックを背負った自転車配達員の姿が珍しくなくなりました。いま「働き方改革」が話題となっていますが、スマートフォンの普及によって、アルバイトも既存の働き…
2020.03.01
全国にはたくさんの小売店、いわゆるお店があります。さまざまな営業努力のうえに、それぞれのお店の経営は成り立っています。もちろん小売店だけでなく一般企業であっても営利目的である以上はいわゆるお店として、…
2020.02.25
定年退職したらどういう道があるのでしょうか。日本人の平均寿命は2016年の時点で約84歳です。定年は65歳となりつつあるので、定年してからの人生はおよそ20年程度。経済的な問題は若いうちから意識してお…
2020.02.23
巷で話題のスーパーマーケット「コストコ(Costco)」に行ったことはありますか? 既にリピーターの方も居れば、アメリカ発の会員制スーパーとして聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。昨今…
2020.02.19
職場でのパワーハラスメント(以下「パワハラ」)を防ぐため企業に防止策を義務づける、いわゆる“パワハラ防止法”(正式名称「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律」…
2020.02.16
20代・30代というと、会社ではまだまだ若手。年収や貯金額よりも目の前の仕事をこなすことに必死の人が多いかもしれません。●20代・30代の平均年収はどのぐらい? 国税庁が令和元年9月に発表した「平成3…
2020.02.14
仕事に限らず何かをしようとするときには、説明・報告など情報共有しなければならない場面は多々あります。特に会議資料など、情報共有する場合もされる場合も、わかりやすさとわかりにくさといった視点から、その内…
2020.02.12
人生100年が本当なら、まだ折り返し地点の50代。その平均年収は、50代前半で約529万円(男性約682万円、女性約322万円)、50代後半で約520万円(男性約686万円、女性約298万円)です(「…
2020.02.09
2019年12月23日、第8回となる「ブラック企業大賞」が発表され、都内で授賞式とシンポジウムが開かれました。2019年度の大賞は三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社)に決定…
2020.02.07
自他ともに認める働き盛りの40代。その平均年収は、40代前半で約476万円(男性約581万円、女性約319万円)、40代後半で約502万円(男性約635万円、女性約313万円)です。 単純に「平均年収…
2020.02.05
ミスタードーナツを運営しているのは掃除用具レンタルで知られるダスキン。これは比較的知られているかもしれません。一方、音響機器のオーディオテクニカがすしロボットを作っていると聞くとどうでしょう。また、精…
2020.02.03
ハンバーガー屋、牛丼屋、ファミリーレストラン。日々、多くの飲食チェーンができるだけ店舗を増やそうと、しのぎを削っています。当然ながら、店舗を拡大するのは、事業を大きくし、利益を増やすためです。 けれど…
2020.02.02
写真詐欺というと、自撮りの写真を加工して見栄えをよくしたり、料理の写真も実物よりもボリュームを盛っていたり、写真を見てから実物を見るとがっかりするパターンのことを指します。しかし今回紹介するコメダ珈琲…
2020.01.28
マツダといえば自動車、DHCといえば化粧品……と、有名企業であれば企業名とともに代表的な商品やサービスが思い浮かびますよね。しかしマツダはコルクの生産をしていた、DHCは洋書翻訳事業だった……といった…
2020.01.09
カフェ、パン屋、ケーキ屋、焼肉屋、料亭。このほか、完全予約制の食べ物屋さんにはいろいろとバリエーションがあることを知っていましたか。 やや敷居が高いと感じる方もいるかもしれませんが、完全予約制には、な…
2020.01.08
次世代の通信方式「5G」が、日本でもいよいよ2020年から商用開始となります。いったいこれまでとは何がどう違ってくるのでしょうか。 第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)ネットワーク委員会の委員長…
2020.01.06
サラリーマンの通勤スタイルといえば、ダークなスーツに革靴、四角い革カバンだったのは昭和の話。平成になって業務のIT化が進むと同時に、スーツは徐々にカジュアル化、靴も実用的なスニーカーを選ぶ人が増え、両…
2019.12.27
「時間をお金で買う」と聞くと、「時は金なり」という言葉を連想する人も多いと思います。 「時は金なり」という格言は、アメリカの政治家・著述家・科学者であり、“すべてのヤンキーの父”とも称される、ベンジャ…
2019.12.20
2010年代の後半となる2015~2019年の5年間、いったいどんな「ヒット商品」が誕生したのでしょうか。 今回は、『日経トレンディ』誌上で1987年の創刊以来毎年のヒット商品をランキング化して発表す…
2019.12.16
コンビニ業界は、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3つのチェーンが日本全国で陣取り合戦をしています。業界トップはセブンイレブンですが、2019年7月からスタートさせたスマホ決済アプリ「セブン…