社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
生活
2023.08.13
どんな服を着ればいいのか分からない、どこで服を買えばいいのかわからない、そんな悩みを持つ50代男性は結構いると思います。気持ちも若く、若見えする50代男性は増えていますが、年齢に相応しい落ち着いた着こ…
2023.08.10
Androidの最大の強みは、自分なりにカスタマイズできるところかもしれません。自分の環境に合わせた使い方をするとより快適に使える可能性があります。ここでは「あまり知られていないけれど、知っているとち…
2023.08.09
伝統工芸の逸品や老舗の銘品や銘菓などの話題が出た際に、「宮内庁御用達」や「皇室御用達」という言葉を聞いたことはないでしょうか。「御用達」とは、主に江戸時代に宮中・幕府・諸大名へ用品を納めることを認可さ…
【読書】2023.08.07
令和5(2023)年6月23日、「LGBT理解増進法(性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律)」が施行されることになりました。多様性理解の進む時代にあって、…
2023.08.07
蒸し暑い日が多く、クーラーをうまく活用しないと熱中症になる危険性もある日本の夏。クーラーには冷房、除湿(ドライ)などの機能がありますが、どちらも部屋を涼しくする効果を持っています。しかし、どう違うのか…
2023.08.05
新たな観光の目玉として、近年注目されている「道の駅」。その数は年々増加しており、現在は日本全国で1,204駅(令和5年2月28日時点)となっています。 道の駅は、なぜこれほどまでに人気なのでしょうか。…
2023.08.03
スマホアプリの中でもLINEはもっともよく使われているものの一つと言えるでしょう。コミュニケーションアプリとして定着しましたが、実はあまり知られていない機能もあるようです。使いこなせるともっと便利にな…
2023.08.02
40~50代になると、自分の老後について考える機会が増えてくるものです。肉体的、精神的な老いを感じることもポツポツと出てくるタイミングで、親の高齢化や介護の問題に直面する人もおり、そう遠くない未来に自…
2023.08.01
豊かな環境に恵まれている地球ですが、自然環境の変化や人為的な要因によって絶滅してしまった生き物たちがいます。それは日本でも例外ではなく、この世から姿を消してしまった日本の固有種もたくさんいるのです。●…
2023.07.31
バイクの楽しみは、乗ることだけでなくカスタムすることにもあります。さまざまなパーツを見比べたり、自分だけのバイクにしていったりする感覚は楽しいですが、やり過ぎれば「不正改造」とみなされることもあるよう…
2023.07.27
スマホの画面はそれなりに強度のある強化ガラスでできています。また、最近はiPhone、Androidとも画面の強度は向上しているようです。軽くちょっとぶつけたくらいでは割れませんが、やはり落としたりす…
2023.07.27
大物家電(大型家電)というと、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機などが該当します。新型は定期的に発売されていますが、これらはいったん据え付けたあとは、あまり頻繁には買い替えないかもしれません。ではこれら…
2023.07.26
バイクや車の大きさやパワーを表すワードでcc(シーシー)というものがあります。「排気量」とも言われます。バイクの場合、この排気量によって免許も変わってきます。何の量なのかよくわからないという人、多いの…
2023.07.25
人数を数える時、通常は「○人」といった数え方になります。しかし場合によっては「○名」と数える時もあれば、「第三者」の「○者」、「お三方」の「○方」といった呼び分けもあります。 人間でも、場面によって数…
2023.07.25
初乗り料金も改定され、短距離なら以前よりかなり安く利用できるようになったタクシー。これまで近い距離だとタクシーに乗るのを躊躇していた人も気軽に乗車できるようになり、タクシー利用客の増加も見込まれていま…
2023.07.24
市街地の公園、住宅街、農耕地など、私たちが生活するさまざまなところで目にするハト。その姿をよく見ていると、エサはなさそうなのに、くちばしで地面をつついてる姿を目にすることがあります。地面をつつくハトは…
2023.07.23
日本にも「砂漠」があることをご存知でしょうか。「日本に砂漠なんてあるの?」「もしもあるとしたら『鳥取砂丘』のこと?」「えっ、東京に砂漠があるの?」と思われた方、必読です。実は日本で唯一の「砂漠」は東京…
2023.07.22
将来のため、老後のためにきちんと貯蓄をしておきたい…そう思ってはいるけれど貯金が苦手、という方は少なくないでしょう。そんな人にオススメしたいのが、アナログな手段ともいえる貯金箱です。貯金箱活用のコツを…
2023.07.21
●部屋探しで気をつけたい「おとり物件」 部屋探しをして気に入った物件を見つけて内覧の予約までしたのに、いざ不動産屋に行ってみたらすでに成約済みだった……なんてことも、残念ながらありますよね。しかし、そ…
2023.07.20
スマホとタブレットは何が違うのでしょうか。スマホとタブレットを持っているけれど使い分けがわからないという人、いるのではないでしょうか。また、なんとなくやりにくさはあるけれど、とりあえずスマホでなんでも…