テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

生活

2023.04.15
車のドライブレコーダーは現代では必須アイテムとなりつつあります。いざという時、事実が記録されていることの恩恵はかなり大きいです。ただドライブレコーダーと一言でいっても、さまざまなものがあります。ではど…
2023.04.13
スマホの修理方法は多様化してきました。特に最近では非純正バッテリーとセットになった自己修理キットも販売されています。保証などに入っていない場合、自分で修理するほうがメーカーよりも安く済み、動画解説を見…
2023.04.11
SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスのことで、あらゆる世代の情報基盤になりつつあります。なかでも、LINE、Twitter、Instagram、Tiktokなどがよく知られています。 m…
2023.04.08
車関連の盗難は「車両本体の盗難」と「車上荒らし(車上ねらい)」がありますが、2022年は2021年と比較してどちらも増加しました。意識して気を付ける必要がありそうです。今回は「車上荒らし(車上ねらい)…
2023.04.07
老後はどのようなところで暮らしているイメージでしょうか。大きく分けると、「田舎暮らし」派と「都会暮らし」派に分かれるのではないでしょうか。田舎で暮らせば、自然豊かなところで穏やかに過ごすことができます…
2023.04.07
65歳以上人口約3588万人。日本の高齢化率(65歳以上人口/総人口)は2019年9月15日に28.4%に達し、前年と比較して0.3ポイント上昇、過去最高を記録しました。政府が提唱する「人生100年時…
2023.04.04
今や外出に欠かせないツールになったスマホ。何かと頼りにしているだけに、思いがけない場所でバッテリー切れになると、あわててしまいますね。日々欠かさず充電している人がほとんどでしょうが、つい忘れてしまった…
2023.04.03
家に車を停める際には、基本的には車のサイズに合った駐車場に停めているはずです。これは主に車の購入時に行う「自動車保管場所証明書(車庫証明書)」などの取得手続きの際に確認されています。ではもしはみ出した…
2023.03.30
従来からのガラケー(フィーチャーフォン)で使われてきた3G回線はそろそろ役割を終えることになるようです。この先の携帯電話はスマホ(スマートフォン)一択となるわけですが、スマホはカタカナ用語が多すぎると…
2023.03.29
新しいアプリをインストールして開くといくつか確認される項目があります。アプリによっては、位置情報の取得や写真フォルダーへのアクセス許可が求められるかもしれません。「通知を許可しますか」といったメッセー…
2023.03.26
喫茶店の「モーニング」とは、ドリンク代のみでトーストやゆで卵などの軽い朝食をセットで提供する朝限定のサービスを指します。現在ではモーニングを提供している喫茶店は全国各地にありますが、モーニングが有名な…
2023.03.24
法律上「路上駐車」は禁止とは明言されていません。しかし、さまざまなルールが定められています。特に場所によっては駐車も停車もしてはいけないところもあります。駐停車の決まりを知らないと違反のリスクが高まり…
2023.03.23
スマホの充電ケーブルは、日常生活上の必須アイテムと言えるでしょう。ネットショップから家電量販店、コンビニや100円ショップなどさまざまな場所で売られています。短いケーブルやリールで巻き取るタイプはコン…
2023.03.22
日常生活やショッピング、旅行など、車で移動する際にはさまざまな駐車場に車を停める機会があります。さまざまな人が利用する駐車場には、みんなが知っているであろうルールもありますが、周りの人に迷惑をかけない…
2023.03.20
連絡手段としてだけでなく、買い物の支払いやカメラでの写真撮影、マップの利用などあらゆる場面で欠かせなくなっているスマホ。そんなスマホを持ち歩く現代人に欠かせないのが、外でもスマホに充電が可能なモバイル…
【読書】2023.03.17
宇宙に詳しくない方でも「一般相対性理論」という言葉は聞いたことがあるでしょう。天才物理学者アルベルト・アインシュタインが発見した現代物理学の基礎となる考え方です。しかし、この一般相対性理論から導かれる…
2023.03.16
病院で初診の時などに書く問診票や、生命保険の申請書などには「既往歴(既往症)」を書く欄があります。インフルエンザにかかったことがある人は多いでしょう。花粉症は書く必要があるのでしょうか。書式はさまざま…
2023.03.13
幸せの程度を表す幸福度という言葉がありますが、いまお住まいの地域での幸福度はどれくらいでしょうか? 大東建託株式会社が運用するいい部屋ネットでは、居住満足度調査を行い「街の幸福度ランキング2022」(…
2023.03.11
少子高齢化の加速に伴い、高齢ドライバーの動向が注目されています。70歳以上の高齢ドライバーは1,285万人、全免許保有者の15.7%を占めています(2021年末統計)。そこで70歳以上のドライバーが運…
2023.03.10
子ども(未成年者)が愚行を冒し損害賠償が生じた場合、未成年者を監督する義務を負う者(親権者である親が多いため、以下「親」)が法的責任を負うことになります。 では具体的に、子どもが何歳になるまで親は責任…