社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
生活
2018.03.22
証明写真を理想通りに撮影できることってなかなかありません。みなさんもご経験はありませんか?キレイに撮影しようと頑張ってみても、表情が引きつっていたり、暗かったり、なんだか不自然になっていたり。 証明…
2018.03.20
寒さがやわらいで春の訪れがひしひしと感じる季節になりました。そんなウキウキした気分とは裏腹に、スギ花粉がピークを迎えるために、花粉症の人にとっては憂鬱な気分になる季節でもあります。鼻づまりやくしゃみ、…
2018.03.18
北米、太平洋、フィリピン海、ユーラシア、4つの大陸プレートが沈み込む日本列島。世界で起こる地震の発生件数のうち、約1割が日本で起こっているほどの地震大国なのです。北海道から沖縄まで、国内で地震の起きな…
2018.03.16
大家と言えば親も同然、店子と言えば子も同然……落語に出てくる決まり文句の1つですが、お話の中ならいざ知らず、現実にはそう甘えたことも言っていられません。マンションにせよ一戸建てにせよ、賃貸物件の貸し借…
2018.03.13
イギリスの大手経済誌「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が、2017年「世界で最も住みやすい都市ランキング」を発表しました。1位に選ばれたのは、オーストラリアのメルボルンです。 同じ…
【読書】2018.03.08
突然ですが「自分の顔が好きですか?」と聞かれて、「ハイ、大好きです!」とすぐに答えられる人はそれほど多くいないのではないでしょうか。毎朝、鏡で対面する自分の顔に誰もが何かしらの不足を感じていて、「どう…
【読書】2018.03.06
誰もが幸福でありたいと願っている。しかしながら、現実に幸福であると実感している人は果たしてどのくらいいるのでしょうか。 幸福を願いながらも、「心配性」「不安症」「トラウマが癒えない」「自分に自信がない…
2018.03.05
コンサートのチケット購入、テレビショッピングの申し込み、各種サポートセンターへの問い合わせなど、ネット上では解決できず、電話がつながりにくくてイライラすること、ときどきありますよね。そんな時に何が起こ…
2018.03.03
見栄を張ってしまうことは誰にでもあること。「武士は食わねど高楊枝」「内裸でも外錦」「鷹は飢えても穂を摘まず」など、日本にはこの他にも多くの“見栄”に関わることわざや慣用句があります。みっともない姿を他…
2018.03.03
2018年平昌オリンピックの開会式は、1218機のドローンが描く五輪で話題になりました。その光景を見て、あらためて小型無人航空機ドローンを基本から知りたくなった人も多いでしょう。そんな方は、ドローン研…
2018.03.02
注目を浴びている、アルコール度高めの「ストロング」系アルコール飲料。特にサントリーから発売された缶チューハイ「-196℃ストロングゼロ(以下、ストロングゼロ)」シリーズは、2009年の発売以来、売り上…
2018.03.02
ベトナムや韓国でも「漢字」を使っていましたが、第二次世界大戦後に「漢字全廃」が行われました。現在は表音文字として、ベトナムでは「クォック・グー」を、韓国では「ハングル」が使われています。一方日本では、…
2018.03.01
2016年に日銀がマイナス金利を導入したあおりを受け、銀行は一斉に預金金利の引き下げを行いました。これ以降、主要メガバンクでは高金利とされる定期預金でも金利が0.01%と、過去最低レベルになっています…
2018.03.01
パチンコや競馬などのギャンブル中毒については社会的な問題としてよく知られています。昨今、深刻な問題となっているのがスマホなどネットゲームをやり続けてしまうという中毒症状です。過度なネットゲームへの熱中…
2018.03.01
●AIは何度もぶつかって「ぶつからないように」を学んでいく 2018年1月、日本ではソニーが12年ぶりに家庭用犬型ロボットaiboを復活させ話題になっていた頃、アメリカ・ラスベガスでは世界最大級の家…
2018.02.28
使わずに放置している口座、ありませんか?子どもの頃に親が作ってくれた口座、高校生の頃にアルバイト先に指定されて作った口座、就職のときに給与受け取りのために作った口座……これまで、さまざまな機会で口座を…
2018.02.27
4年に一度と言えば、オリンピックやワールドカップですが、じつは学校の教科書も4年に一度、改定されていることをご存知ですか。教科書改訂の方針を定める学習指導要領はほぼ10年に一度のスパンで改定されていま…
【読書】2018.02.27
日本人は「自己肯定感」が低いと言われています。自己肯定感とは英語で言うところ「セルフ・エスティーム」です。これは「自尊感情」とも言い換えることができるのですが、『自尊感情革命 なぜ、学校や社会は「自尊…
2018.02.26
少子高齢化社会といわれるようになって数年経ちましたが、日本各地で過疎化による空き家問題や、所有者不明土地の問題が起こっています。その一方で、都内では少し前からマンション開発が盛んです。中には億ションと…
2018.02.25
2007年、テレビ報道を機に表面化した「ネットカフェ難民(住居喪失不安定就労者)」。住まいを持たず転々とする姿に、社会は衝撃を受けました。 そのような中、東京都のある調査で、ネットカフェ難民といわれる…