社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
美容・健康
2018.08.31
人は一人では生きられない。文字通り社会的な動物である人間にとって、ますます大きな問題になっているのが「におい」問題です。 とくに「臭い」の問題は、多様性を極める今日、人間関係において、さらに大きな比重…
2018.08.28
パーマをしたいと思っても、定期的に行うには髪の傷みが気なりますよね。また、サロン代がばかにならない、メンテナンスするのが大変、なんて意見もよく耳にします。しかし、1日~半日程度であれば髪にクセをつけて…
2018.08.26
人は見た目が「9割」だとか、いやいや「100パーセント」だとか、見た目やファーストインプレッションがコミュニケーションに大きな影響を与えることはよく知られています。これはビジネスにおいて同じこと。それ…
2018.08.19
お店やネットでコスメアイテムを選んでいると、いろいろな種類のハイライトが並んでいて心惹かれますよね。女優やモデルのメイクを見て、さりげなくもツヤツヤしたハイライトに憧れる方も多いでしょう。ところがいざ…
2018.08.17
年は取っても、できるだけ自分のことは自分でできるようでありたい。寝たきり状態だけは回避したい。これは誰しもが願うことですが、超高齢社会にあって新たな問題として注目されている病態があります。高齢者の健康…
2018.08.15
いま美容感度高めの女性に人気の「コスメボックス」をご存知ですか? 毎月異なるコスメが届く頒布会型のサービスで、その月のテーマごとにコスメのサンプルや現品の詰め合わせが届く仕組みになっています。新発売の…
2018.08.13
内臓脂肪と聞くとお腹周りのでっぷりとした姿をイメージするのではないでしょうか。しかし、実際には「やせメタボ」の人、つまり、見た目は痩せている人でも内臓脂肪が多い人は結構いることが分かっています。では、…
2018.08.10
美容と健康...誰しも美しく健やかでありたいと思うのは古今東西変わらぬ願いです。古代よりギリシャの青年たちは均整のとれた理想的肉体美を求めて体操に明け暮れ、エジプトでは虫除けと日焼け対策も兼ねる、実用…
2018.08.08
睡眠不足には多くのリスクが潜んでおり、日本人は睡眠不足の人が多いといわれています。 2018年4月9日、心拍トレーニング製品の開発・販売するポラール・エレクトロ・ジャパンが自社製品のユーザーから得た6…
2018.08.06
お肌の曲がり角もとうに過ぎ去った40代。みなさま、スキンケアには大変気を遣われていることだと思いますが、メイクについてはいかがですか?特にベースメイクの基本となるファンデーションは、お肌を守りつつ欠点…
2018.08.04
ストレスとうまくつき合えていますか? 現代社会に生きる私たちは人間関係や仕事など、さまざまなストレスに日々さらされ、度を越すと心身の健康を害してしまうケースもあります。趣味や運動などでストレス発散する…
2018.08.01
夏のスキンケア、きちんとしていますか? 紫外線、汗、冷房、強い陽射しなど、夏の肌は厳しい環境にさらされています。汗や暑さで不快指数も高いなか、冬に行っているようなスキンケアをする気力がないという人も多…
2018.07.30
よほどの超人でないかぎり、誰だって疲労はたまるもの。疲労をため続けると仕事のパフォーマンスに支障がでることもあるので、適宜カラダのメンテナンスが必要です。そんなときはマッサージが有効ですが、いざお店を…
2018.07.28
今年も早くも酷暑になることが予想されています。汗ダラダラの日々が続くことを考えると嫌になりますが、それとは別に疑問に思うのが夏太りです。夏になると太ってしまうと悩んでいる人が少なくありません。暑い夏、…
2018.07.25
朝、せっかく気合いを入れてメイクをしても、すぐにメイクが崩れてしまうことに悩んでいる女性も少なくないはず。特に汗ばむ季節には出勤しただけでメイクが崩れているという経験がある人もいるのではないでしょうか…
2018.07.21
世界経済フォーラム(WEF)では、世界平均寿命ランキングを発表しています。2017年12月26日に発表されたランキングでは、1位サンマリノ85.42歳。2位香港84.23歳、3位日本83.98歳、4位…
2018.07.20
「ままならないもの、それは自身のヘアスタイル」という人も多いことと思います。今回は、「女の命」ともいわれる髪に注目。40代女性にとって大きな悩みのタネの一つといえる、ヘアスタイルにまつわる問題を取り上…
2018.07.19
SONYがウォークマンを発売して約40年、家の外で音楽を聴くのは当たり前の時代になりました。さらにはスマートフォンの普及により、音楽のみならずラジオやテレビ番組、動画サイトも、イヤホンやヘッドホンを通…
2018.07.17
暑い日がつづきます。この時期の通勤電車はちょっと厳しいものがあります。エアコン空調による暑い寒いに加えて、満員電車では、人の頭から漂う臭いというのも大きなポイント。朝はまだなんとかなるようにも思います…
2018.07.15
女性が髪を切っても全然気づかない…そんな男性でも、見ていないようで意外と見ているのが女性のメイク。男性との会話の中で「遠くから見たらキレイだったけれど、近づいたら化粧が濃すぎた」とか「目の上を赤く塗る…