テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

新着記事一覧

【美容・健康】2017.12.10
高齢化社会と言われ、平均寿命、健康寿命ともに延びてきましたが、40代、50代になるとガタが出てきます。とくに、ストレスの多い職場で心身をすり減らすように働いているビジネスパーソンの方は要注意です。 そ…
【ビジネス】2017.12.09
「なかなか疲れがとれない」「眠ってもスッキリしない」という悩みはありませんか。脳科学者の梶本修身さんは、そうしたすべての疲労の原因は脳が原因と指摘しています。すべての疲労が脳が原因だったなんて驚きです…
【ビジネス】2017.12.08
AIが人間の知能を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)が近いと言われ、大きな議論を呼んでいます。シンギュラリティが訪れずとも、人間の仕事がAIによって徐々に奪われていくことに多くの人が危機感を持って…
【ビジネス】2017.12.07
「年収1000万」を掲げる求人サイトが増えています。「日本経済新聞」の記事によると、実際に「中途採用市場で年収1千万円以上の求人が増えている」のだそうです。どんな人が、どのくらい転職に成功しているのか…
【政治】2017.12.07
社会人必見!2018年のビジネスや社会を占う、以下10個のキーワードの中から、あなたはいくつ説明できますか?・デジタルディスラプション・働き方改革・サービソロジー・ブロックチェーン・シェアリングエコノ…
【生活】2017.12.06
平成21年度に始まった「ふるさと納税」。年々右肩上がりの利用率で、平成28年度のデータでは、1271万件、約2,844億円(ふるさと納税額+控除額)まで伸びています。 とはいえ「めんどくさそう…」なイ…
【生活】2017.12.06
メールやSNSの普及で、年賀状を出す割合は年々下降しているといわれます。でも、来年2018年は平成30年という節目の年。「平成」の新年を祝えるのはラストかもしれないということで、年賀状を見直す人が増え…
【読書】【ビジネス】2017.12.05
2016年3月、人工知能(AI)のアルファ碁がプロ棋士イ・セドル氏に勝利したことはAI時代の幕開けを象徴する画期的な出来事でした。こうした現実を目の当たりにすると、そう遠くない将来に、AIが人間の知能…
【ビジネス】2017.12.05
大人になり、社会人として仕事に明け暮れる日々。しかし、よい仕事をするためには息抜きも必要です。とはいえ、その息抜きをするには、日本社会はまだまだ「休み」というものに理解がないのが現状ですよね。休みをと…
【政治】2017.12.04
日本の国債残高は1000兆円を超え、名目GDPの2倍強にまで達しています。一部のマスコミは、この数字だけを大きく取り上げて「日本破綻」のシナリオを描いてみせますが、政策をより近くで観察する経済学者の見…
【ビジネス】2017.12.04
若い人に対して古い価値観や自分なりの正論を相手に押しつける、若い人の話には耳を貸さず、年少というだけで未熟扱いする、沸点が低く些細なことでキレてしまう…。こうした高齢者は「老害」と呼ばれ、時代とともに…
【生活】2017.12.03
ワンダーランド=不思議の国の魅力は、いかにすれば保てるか。どこかのテーマパークの話をしているのではありません。首都・東京に半世紀前までは実在した「ワンダーランド」性が、いつなくなってしまったのか。取り…
【ビジネス】2017.12.03
最近、ハラスメントに関するニュースがよく報じられています。セクハラ、アカハラ、パワハラは代表的ですが、他にもマタハラ(マタニティ・ハラスメント)、スメハラ(スメル・ハラスメント)といったものまで耳にし…
【ビジネス】2017.12.02
プロ野球のシーズンオフといえば、気になるのは契約更改です。2018年度セ・リーグの最高年俸は阪神タイガースの糸井嘉男選手4.5億円、パ・リーグには3人の5億円投手も控えています。メジャーはさらにケタが…
【ビジネス】2017.12.01
転職業界が「売り手市場」として活気づき、さまざまな職種で人員・人材不足、求人倍率が回復してきています。働くこととは生きること、そろそろ自分の働き方改革をしていきたいと思っている方には追い風かもしれませ…
【生活】2017.12.01
親の所得と子どもの学力の関係。身も蓋もない言い方をすると、「家庭の経済格差が、子どもの学力格差につながり、大人になってからの経済状態にも重要な影響を及ぼしている」ということが世界的な問題提起とされてい…
【生活】2017.11.30
メッセージアプリで読んだメッセージに返信しないことを指す「既読スルー・既読無視」は、いやがられる行動としてメディアでよく取り上げられます。なぜいやがられるのかというと、スルーされた人は「嫌われたのかな…
【国際】2017.11.29
●所変われば、地図も変わる 世界の日々のニュースを見聞きするなかで、地図で国や地域を確認するといった場合、その地図は当然、日本が真ん中に位置して左に韓国、中国、ユーラシア大陸、海を挟んで右に南北アメリ…
【ビジネス】2017.11.29
日本ではイエスマンが好まれる傾向があります。とくに経済が今ほど停滞していない、古き良き時代には、イエスマンでさえあれば上司から可愛がってもらえました。 現代でもイエスマンが好まれるのはたしかですが、か…
【生活】2017.11.28
体臭や口臭、たばこの臭いなどに無頓着なことで周囲の人間に迷惑をかける、いわゆるスメハラ問題は広く知られるようになりました。最近ではそのスメハラの派生とも言える「香害」が社会問題となっています。●いい香…