テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

ビジネス

2015.11.29
「事実は小説よりも奇なり」。ことわざにもあるように、現実で起きることは、時に小説よりも奇妙で面白いことがある。では事実に基づいて小説を書いたら面白いのでは?その通り。中でも実際に起きたことをなぞって書…
2015.11.21
メールでのやりとりが増えた昨今、若い世代は電話をかけることを「面倒くさい」とさけがちらしい。時代の流れで手段が変化するのは当然だが、かといって明瞭簡潔なメールを書けるような文章力を備えた人が増えたかと…
2015.11.18
「スキーム」「マネタイズ」「ウィンウィン」「リマインド」「コミット」「デフォルト」……などなど、仕事の打ち合わせやメールなどで見聞きするカタカナビジネス用語。まったく知らない言葉が出てくると、「これを…
2015.11.15
新入社員の頃、初めて持った自分の名刺がうれしくてドキドキしたり、渡し方や受け取り方によってパーソナリティが伝わってしまうことを上司から教えられ、名刺交換のたびに緊張していたのは、はるか昔……になってい…
2015.11.13
印象的なオープニングの音楽に乗せた「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します」という前口上でお馴染みの、「寅さん」こと車寅次郎が奮闘…
2015.10.23
「マインドフルネス」という言葉をどこかで耳にしたことはないだろうか。グーグル、インテル、パタゴニアなど、さまざまなグローバル企業が取り入れている「ある行為」のことだ。しかし、名前だけでは何のことだか想…
2015.10.14
会社に飼いならされてしまった人間家畜、すなわち社畜。日本人に多そうだが、英語圏にもカンパニースレイブ(会社の奴隷)やウェッジスレイブ(給料の奴隷)という言葉があるそうなので、現代の勤め人に共通する悩み…
2015.10.10
仕事でめんどうな数値計算やシミュレーションなど自分なりに何時間もかけた作業が、その筋の人の手にかかる…
2015.10.07
10月1日に通知が届き、来年1月から施行されるマイナンバー制度。今、会社員の間でまことしやかにささやかれているのが、「マイナンバー制度が始まると、会社に副業がバレてしまう」という噂だ。 給料が上がらな…
2015.10.01
今国会での成立は見送られたが、労働基準法改正案に盛り込まれた「高度プロフェッショナル制度」。残業代も休日割り増しも支払われなくなるため、別名「残業代ゼロ制度」とも呼ばれ批判されている。対象は専門性が高…
2015.09.15
景気が良くなると、商品やサービスがよく売れるようになるので人手不足になり、雇用が改善し、失業率が下がる。逆に景気が悪くなると、ものが売れなくなるので、人手が余り、雇用が悪化し、失業率が上がる。 私たち…
2015.08.24
7月、TPPの著作権分野はおおむね合意する方向で話が進んでいるとの報道があった。このニュースに衝撃を受けたのが日本のコミックマーケット、通称コミケ界隈の人々だ。●コミケが日本のマンガ界をささえている…
2015.08.06
「中央最低賃金審議会」という機関を知っているだろうか。最低賃金にまつわる事柄を調査・審議し、最低賃金額の「目安」を発表する厚労省の組織だ。●最低賃金は大幅にアップ この目安を参考に、各自治体で最低賃金…
2015.07.31
"あなたがもし何かの「三代目」だったらこの記事は読んでおいた方がいい。「売り家と唐様(からよう)で書く三代目」という江戸時代の川柳をご存知だろうか? 初代が苦労をして財産を残したとしても、三代目にもなる…"
2015.07.27
暗いイメージの「陰」と明るいイメージの「陽」。老荘思想家の田口氏によると、そもそも「陰」とは、内に向かう「充実・革新」の力、「陽」は外に向かう「拡大・発展」の力で、2つは対立する二者択一の存在ではなく…
2015.07.13
シャッター商店街という言葉すら半ば過去のものになってしまったほど、「商店街」が廃れて久しい。まだまだ活気の残っている商店街でも、コンビニや大規模チェーン店が大部分を占領しているところが多い。個人商店の…
2015.07.12
ソフトバンクが発売したロボット「ペッパー」。各種センサーを搭載し、人間の感情を読み取り、さらに自分で考えてリアクションができる性能まで備えている。発売と同時に大ヒット商品となったペッパー君だが、先月、…
2015.07.01
格差社会が問題視される日本。昨今では、一歩間違えば誰もが転落してしまう「滑り台社会」の罠がささやかれ、気が気ではない。●将来は億万長者と決めていた学生時代 どうせイチヌケるなら、上に突出したいもの。「…
2015.06.28
現在主流のガソリンや軽油で動くエンジンは、今後の石油の価格高騰や枯渇の試練に否応なくさらされていく。したがって、石油以外で動く自動車の開発と普及が期待されている。そして、現在のエンジンに代わる有力候補…
2015.06.16
「アパマンショップ」の創業者の一人、株式会社三光ソフランホールディングス代表取締役社長・高橋誠一氏は、学生時代から「社長」以外は眼中になく、「億万長者になる」と決めていたという。大学卒業後は実家の米穀…