テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

生活

2024.03.11
防災の備え、しておこうと思いつつなんとなくそのままにしている人もいるのではないでしょうか。今一度準備するものを確認しておきましょう。防災セットを購入するのが近道ですが、自分で準備する方が安く上がるかも…
2024.03.10
飲食店でのマナーの悪い客とのトラブルに関する話題が、SNSやニュースサイトで度々炎上しています。それに比例して、お店のホームページやSNSのアカウント等に、ルールや注意書きを掲載する店舗も日に日に増え…
2024.03.09
1日にどれくらい笑っていますか? 女性達の笑顔を増やすプロジェクト『Smile Switch Project』を展開している株式会社アテニアの調査によれば、就学前の子どもが1日平均400回笑うのに対し…
2024.03.08
「老後破綻」という言葉をご存知ですか? 近頃、老後に家計が立ち行かなくなって貧困になってしまう高齢者が増えています。「自分はまだ大丈夫」と考えていても、お金の使い方次第では将来、老後破綻してしまう危険…
2024.03.06
体を芯から温めて、血行を良くしてくれるサウナ。温泉や銭湯に行ったら欠かさないという人も多いのではないでしょうか。サウナの中には時計とともに温度計が設置していることがあります。80℃や90℃、場合によっ…
【読書】2024.03.05
サッカーの試合について、代表戦だったら観るという人は多いかもしれません。一歩踏み込んで欧州サッカーやJリーグなどのクラブチームの試合を見てみると、また違った面白さがあります。もちろん知識ゼロでサッカー…
2024.03.05
毎日の暮らしの中で、時勢の変化、世間の風潮に違和感を覚えることがあると思います。時代は変化していくものですが、「最近のこの風潮は無くなってほしい」、「定着してほしくない」と感じるものもあるはずです。 …
2024.03.04
行楽シーズンに加え、このコロナ禍においては、公共交通よりは安心な自家用車を利用することが増えているのではないでしょうか。今回は、家族や友人などを乗せたり、ご自身が乗せて貰ったりというような機会をふまえ…
2024.03.04
最近ではセルフ式ガソリンスタンドが主流となっています。日本のガソリンスタンドで給油できる燃料の種類には、レギュラー、ハイオク、軽油の3つがあります。エンジンの種類によって、どれを入れるか決まっています…
2024.03.01
あおり運転や高齢者ドライバーによる事故など交通事故が相次いでいます。運転するときに気をつけなければいけないことはたくさんありますが、全国各地に地域特有の危険な運転ルールがあることを知っていますか。 「…
2024.02.29
「モンスターペアレント」「毒親」という言葉もよく知られるようになった今日この頃ですが、新たに問題視されている「ヘリコプターペアレント」と呼ばれる人たちをご存知でしょうか。我が子の行動を逐一見張っていな…
2024.02.28
「PTA活動」と聞いて、みなさんはどんなイメージがあるでしょうか。保護者が積極的に学校に関わるものとして評価すべき活動ではと思う反面、働いている保護者にはちょっと負担になっているという面は否めませんよ…
2024.02.27
大都市圏で働くビジネスパーソンの大きな憂鬱の一つに、“混雑した電車での通勤”が挙げられます。 通勤電車の混雑によって出社前にすでにクタクタ…なんて人も多いのでは?今回は、できるだけ避けたい電車の混雑に…
2024.02.26
●水も買うのが当然の時代に みなさんは水に関心をお持ちでしょうか。近年、スーパーやコンビニのドリンクコーナーには必ず陳列されていますし、レストランでもメニューに載っていることが多いので、自然と注意を向…
2024.02.26
今や男性の約3割近く、女性の約2割近くが「生涯未婚」であり、その割合は増えていく一方だと言われています。 「生涯未婚」とは、50歳時点で一度も結婚をしたことのない人の割合。1990年には男性5.6パー…
2024.02.25
生き物は水なしでは生きていけません。砂漠のような乾燥地の生き物は体内に水を蓄える機能を持っていたり、ごくわずかな露を集めたりするなど懸命に水分を確保しています。一方で、大量の水に囲まれて生きている魚の…
2024.02.24
●「さくらねこ」の由来は耳の形が…「さくらねこ」といわれる猫をご存知でしょうか。アメリカンショートヘアやロシアンブルーのような種類のことではなく、耳の先をV字型に切られている猫をそう呼びます。切られた…
【読書】2024.02.22
「ゴキブリ」と聞いて、第一印象で「なんだか面白そう」「ワクワクする」と思う方、どれくらいいるでしょうか。むしろ「ゴキブリ」というだけで苦手だなと感じる方のほうが多いのではないでしょうか。でも、ゴキブリ…
2024.02.22
全国の小学校で、老朽化や学校立て直しなどに伴い、二宮金次郎像が撤去される現象が進んでいるといいます。 その背景には、「児童の教育方針にそぐわない」「子どもが働く姿を勧めることはできない」「戦時教育の名…
【読書】2024.02.21
「続いては7歳のお友だちですね。質問をどうぞ!」「いちばんつよいきょうりゅうはなんですか?」 NHKラジオ「子ども電話科学相談」は子どもたちが抱える科学に関する疑問や興味を直接専門家に質問できる教育番…