テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

病気の原因は「ビタミン・ミネラル不足、食べ過ぎ、冷え」

クスリのいらない健康法(11)生姜と自然塩の効能

石原結實
医学博士/イシハラクリニック院長
概要・テキスト
生姜の幅広い効能を先駆的に紹介してきた医師・石原結實氏によれば、その辛味成分に秘密がある。生姜は、血流促進やがん予防にも効果があるのだ。さらに石原氏は、100種類あるミネラルは、自然塩さえあれば補うことが可能だという。塩分の取り過ぎは良くないという医者もいるが、しっかり出してから取れば問題はない。
時間:07:20
収録日:2015/06/14
追加日:2015/11/30
カテゴリー:
キーワード:
≪全文≫

●生姜は英語で「元気を与える」という意味を持つ


石原 鉄が不足すると貧血になります。銅が不足すると成長不良になります。亜鉛が不足すると味覚や嗅覚に障害が起きます。その他に、亜鉛は体のいろいろな酵素の原料になっているといいます。亜鉛が多く入っている食べ物は何かというと、牡蠣(かき)です。山の柿、海の牡蠣といいますね。海の牡蠣には亜鉛が入っています。

 陸上の植物で亜鉛が多く入っているのは、生姜です。生姜は、英語でジンジャーといいます。ジンジャーを英語の辞書で引いてください。ショウガの他に、意気、健康、元気、気骨、ピリッとしたところ、生姜で味付けする、元気づける、活気づける、鼓舞するといった意味が書いてあります。

 イギリス人も生姜の効能を知っていたのです。14世紀にペストがはやり、ロンドン市民の3分の1が死んだそうです。3分の1はすごい数ですね。その時に生姜を食べることができた貴族階級の人は1人も死にませんでした。そういうことが分かって、16世紀になって、ヘンリー8世が、イギリス人はもっと生姜を食べなさいということで作らせたのが、今でもあるジンジャーブレッドです。


●生姜の辛味成分には多くの効能がある


石原 漢方薬は、生姜がいっぱい入っています。私も、学生時代からこういう話をしているのですよ。約50年前です。当時、こういう話をするのは早すぎますから、同級生の皆に変人扱いされるわけですよ。また言い始めた、という感じでした。その同級生も医者なのですが、多くががんになったり、死んだりするのです。そうすると電話がかかってくるのですよ。どういうものを食べたらいいかとか、どうしたらいいかとかを聞いてきます。

 それで33年前に開業した時、あまり化学薬品を出したくなかったものですから、漢方を自分で勉強したのですよ。そうしたら、風邪薬の葛根湯、これには生姜が入っています。胃の薬の安中散、肝臓の薬の小柴胡湯、腸の薬の桂枝加芍薬湯、全部生姜が入っているのですよね。生姜というのは不思議だなと思って、生姜の研究論文を読みました。日本にはあまりなかったのですが、アメリカとデンマークにはたくさんありました。そうしたら、生姜の効能がたくさん出てきました。

 面倒くさいからまとめますと、生姜の中に辛味の成分があるでしょう。ジンゲロン、ジンゲロール、ショウガオール、これらが主...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。