テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

各国で翻訳! 谷崎の名著が当時を語る動かぬ証拠

本当のことがわかる昭和史《7》歴史を愛する日本人の崇高な使命(17)英訳『細雪』がシナ事変を伝えてくれる

渡部昇一
上智大学名誉教授
概要・テキスト
『細雪(英文版) - The Makioka Sisters』
(谷崎潤一郎著、チャールズ・イー・タトル出版)
谷崎潤一郎の『細雪』が“The Makioka Sisters”というタイトルで各国語に翻訳されている。『細雪』はシナ事変の頃が舞台の作品である。こういう作品を英語で読むことができるのは重要で、書かれた当時の模様がまさに動かぬ証拠になる。上智大学名誉教授・渡部昇一氏によるシリーズ「本当のことがわかる昭和史」第七章・第17回。
時間:09:42
収録日:2015/02/02
追加日:2015/09/24
≪全文≫
 私の専門は英語学だが、日本の政治学者や経済学者、歴史学者は何をやっているのか、という思いがある。私は自分の専門分野ではないことで、こうした発言をしているのだ。

 そもそも日本の戦後における政治学は、敗戦利得者の政治学者たちによって築かれた。日本のことを本当に考えていた学者たちが、公職追放に遭ってしまったからだ。作家の山本夏彦氏によれば、その公職追放令の穴を埋めたのは、本来なら「曳かれ者」である人たちだった。だから、いまの政治学や経済学、歴史学といった、本来なら日本のために弁明を行なうべき学者たちは、その多くが敗戦利得者であり、けっして日本の弁護はしない。敗戦利得者たちは、日本の敗戦によって地位を得、収入を得ていたわけだから、戦前の日本の良さとか言い分を絶対に認めるはずがないのだ。

 たとえば東大は秀才が非常に多いが、残念ながら、そこで日本を弁護するような発言をしている人は、政治、経済、歴史関連の学部ではなく、英文科や独文科といった文学畑出身の先生である。その理由は非常に簡単で、ドイツ文学や英文学などの先生たちは、ほぼ公職追放に遭っていないからだ。ただそれだけの理由である。

 先にも述べた通り、かつてある講演で「どうぞ皆さん、若し私の申したることが御解りになつたならば、日本の理想を生かす為めに、一先づ此の国を葬つて下さい」と述べた東大の矢内原忠雄元総長のような人物が戦後大手を振って活躍し、戦後の言論空間が形成されてきた。だからこそいま、国が本気になって、日本の弁護をしたり、日本語を英語に翻訳する人材を育てなければ駄目なのである。

 非常に残念ではあるが、こういうことはむしろ、シナや韓国のほうが金に糸目をつけずに大々的にやっている。

 繰り返しになるが、いま外国人は日本の本を非常に読みたがっている。だから専門的なものだけでなく、もっと基本的な本を英訳するのもいいだろう。

 たとえば私は、谷崎潤一郎の『細雪』が“The Makioka Sisters”というタイトルで各国語に翻訳されていることに感謝したい。

 『細雪』は、「こいさん、頼むわ」という書き出しで始まる、シナ事変の頃が舞台の作品である。東京裁判史観によれば、シナ事変の頃といえば、日本は軍国主義に染まった真っ暗な時代であるはずだ。ところが、この作品の中には、当時の関西のお嬢さんたちの姿が連綿として描かれてい...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。