中国の権威主義体制が利点を発揮するには前提条件がある
激動の世界情勢を読む~米中対立の行方(2)新型コロナウイルス問題:中編
現在の権威主義という中国モデルは、組織力や団結力といった面でいえば、新型コロナウイルス問題に対する中国の対応に関して利点ともいえる。しかし、これには前提条件がある。それは、正確な情報の開示をいかにタイムリーに共...
収録日:2020/02/15
追加日:2020/02/27
初動に失敗した中国の新型コロナ対応はその後どうなったのか
世界の新型コロナ対応を俯瞰する(1)中国の対応
中国の新型コロナウイルスへの対応は、初動に失敗したが、その後、本当にうまくいっているのか。これについては、SARSでの教訓の活用や、プロパガンダへの利用、サプライチェーンの問題など、多面的な評価から判断する必要があ...
収録日:2020/04/09
追加日:2020/05/13
新型コロナに罹っても「軽症化させる」ための日々の実践
COVID-19戦時下の今できること(5)日々の実践に向けて
今一番重要なのは、適切な情報を集めることである。公衆衛生は基本的に集団単位で行われるが、個人レベルでの疾患の程度とウイルス感染のリスクについては、個別的に収集する必要がある。こうした情報収集により、ウイルスにか...
収録日:2020/04/02
追加日:2020/04/14
感染者数・死亡者数の国際比較で見えてくるものは何か
徹底検証・日本のコロナ対策(1)日本型モデル、世界との比較
新型コロナ対策について、日本は世界の他の国々とは明確に異なる対策を取った。島田晴雄先生が、これまでの日本の手法を徹底的に検証し、どこに問題があったか、可能性はどこにあるのかを解説するシリーズ講義。日本が世界と大...
収録日:2020/05/19
追加日:2020/05/23
新型コロナウイルスに関する中国政府の対応の問題点
激動の世界情勢を読む~米中対立の行方(1)新型コロナウイルス問題:前編
2020年、新型コロナウイルスの問題に関して、中国政府の対応にどんな問題があったのか。とりわけ中国においては情報の透明性が十分ではなく、政府のガバナンスへの批判もある。今回を含め計3話でこの問題について議論を進めてい...
収録日:2020/02/15
追加日:2020/02/27
新型コロナウイルスが14億の中国人に与えた心理的影響
激動の世界情勢を読む~米中対立の行方(3)新型コロナウイルス問題:後編
ウイルスの蔓延がもたらす中国への影響はどのようなものが考えられるのか。そこは、14億の中国人の自国への信頼感にも関わるものであり、注視していく必要がある。(2020年2月15日開催・テンミニッツTV講演会「激動の世界情勢を...
収録日:2020/02/15
追加日:2020/02/27
「ウイルスによって免疫持続期間が異なる」という免疫学の謎
免疫の仕組みからポストコロナ社会を考える(4)ワクチンと免疫持続期間
予防接種が子どもの自然免疫を上げることに役立っている可能性は、大人や高齢者にも当てはまることである。また、新型コロナウイルスの免疫持続期間は比較的短いが、その理由はよく分かっていない。ただ、生活様式の変化やワク...
収録日:2020/06/04
追加日:2020/07/01
延期後に開催された中国「全人代」で起きた想定外の事態
コロナ禍で揺れる世界経済の行方(4)中国では何が起きていたのか
新型コロナウイルスの感染を振り返る発端は、2019年末に新型肺炎患者の出現していた中国・武漢市である。当初「原因不明」とされた新型肺炎に対して中国はどう対応し、この半年間でシステムをつくりあげたか。渦中から明らかに...
収録日:2020/06/15
追加日:2020/07/08
生ごみは発酵して土に戻す―これが当然の自然の摂理
発酵は人類を救う(2)無限の可能性を秘めた「FT革命」
農学博士で食文化評論者でもある発酵学者の小泉武夫氏が10年以上前から大きな期待を寄せているのが「FT革命」だ。それは、人と地球への優しい発酵技術による21世紀のための革命であるという。ではFT革命とは具体的にど...
収録日:2015/11/09
追加日:2015/12/10
大きな被害をもたらす一本鎖RNAのウイルスとは
ウイルスの話~その本質と特性(2)感染メカニズムとDNA・RNA
ウイルスにはDNA(二本鎖)を持っているものとRNA(一本鎖)しか持っていないものが存在する。ポイントは変異の速度で、DNAウイルスは頻繁に変異が起こらないため、その間にワクチンを開発することができる。一方、RNAだけしか...
収録日:2020/02/17
追加日:2020/03/12
新型コロナウイルス対策のポイントは?
新型コロナウイルスの克服(1)3月末までの対策の是非
新型コロナウイルス問題の全体像を、どのように把握すべきか。日本の感染者数がそこまで増加していないのは、少ない検査数が原因であると考えられている。しかし実際には、戦略的な事情や法的な問題も関わっている。(全5話中第...
収録日:2020/03/27
追加日:2020/04/01
ロックダウンには良いロックダウンと下手なロックダウンがある
新型コロナウイルスの克服(2)ロックダウンの舞台裏
今後のコロナウイルス対応は、政治にスピードを持たせる必要がある。特に都市のロックダウンは重要な課題だが、効果的な実現のためには、適切な情報共有とメッセージの伝達が必須である。(全5話中第2話)
※インタビュアー:川...
収録日:2020/03/27
追加日:2020/04/01
感染率や死亡率を決める要因は何なのか
新型コロナウイルスの克服(5)何が成否を分けるのか?
いったい何が感染率や死亡率の高さ・低さを決めるのか。その要因は決して単一ではない。公衆衛生系の問題は複合的に発生するからだ。そこで求められるのは、各セクターが適切に状況を把握し、相互にコミュニケーションを深めて...
収録日:2020/03/27
追加日:2020/04/01
「人類vs.ウイルス」の戦争とはいかなるものか
COVID-19戦時下の今できること(1)現状の把握
新型コロナウイルス感染症への対応は、ウイルスと人類の間でなされる戦争としてみなすことができる。1人1人に何ができるかを考えるためには、現状を適切に把握するとともに、ウイルスと戦った過去の歴史を振り返る必要がある。...
収録日:2020/04/02
追加日:2020/04/13
ウイルスの抑え込みと経済の正常化はトレードオフの関係
新型コロナウイルスによる世界変動(1)2つのアジェンダ
コロナウイルスの世界的な拡大によって、世界はどのように変わっていくのか。各国の状況を見ると、政治体制ごとで異なる施策と成果がもたらされている。しかし、どの国も共通して、ある種のジレンマを抱えている。(全7話中第1...
収録日:2020/04/03
追加日:2020/04/15
新型コロナ問題を考える上で重要な「危機のシナリオ」
対コロナ、危機の意思決定を考える(1)シナリオの必要性
新型コロナウイルス問題に対して、安倍政権は批判にさらされている。「安倍一強」といわれ、官邸に意思決定が集中しているはずなのに、支障が生じているのはなぜなのか。そこで今回考えたいのは、未知の問題における危機管理に...
収録日:2020/04/28
追加日:2020/05/13
現場は最優秀だが政策の過ちで「精神論の罠」に陥る危険も
徹底検証・日本のコロナ対策(9)日本型モデルは成功するか?
最終話では、あらためて第7話、第8話で見てきた経済シミュレーションを総括する。その違いは一目瞭然である。確かに、国民の理解、自覚、行動に期待し、最少の私権制限で対応してきた「日本型モデル」は、世界でも独特のもので...
収録日:2020/05/19
追加日:2020/05/23
コロナパンデミックから世界を再構築するための5つの提案
コロナパンデミックと闘う世界と今後の課題(1)コロナ以前・以降の世界を俯瞰する
2019年11月に初めての感染者が出てから、瞬く間に世界全体に広がっていった新型コロナウイルス。感染拡大の状況を踏まえて、これからの世界が向かうべき方向性を提示する。今回のシリーズでは、7月配信のシリーズ講義「コロナ禍...
収録日:2020/07/16
追加日:2020/08/25
世界最悪の感染拡大が進むアメリカの状況を確認する
コロナパンデミックと闘う世界と今後の課題(3)経済活動再開と第二波
コロナウイルス対策としての活動制限が各国の経済に与えた打撃は深刻だったため、各国政府は感染拡大が落ち着いてくると迅速に経済活動の再開に尽力した。しかし、その結果再度コロナウイルスの感染拡大が広まりつつあり、感染...
収録日:2020/07/16
追加日:2020/08/28
PCR検査の徹底と、隔離方針の明確化が必要不可欠だ
第2次緊急事態宣言・コロナ対策再検証(2)PCRと隔離
今回の新型コロナウイルスの最大の問題は、無症状者や軽症者がウイルスを感染させてしまうことである。検温や手指の消毒を徹底している病院でも院内感染が起きてしまうのは、まさに無症状者がすり抜けてしまうからだ。であるな...
収録日:2021/01/08
追加日:2021/01/15
なぜ日本はワクチン開発が遅れてしまったのか
感染症予防・がん治療に使えるmRNAワクチン(5)科学技術立国・日本の現状と課題
mRNAワクチンについての一連の講義を踏まえて、「液性免疫・細胞性免疫」「腫瘍関連抗原・ネオ抗原」それぞれの仕組みとその違い、ワクチン開発の状況、そしてなぜ日本のワクチン開発が遅れたのか、その要因と日本の課題など、...
収録日:2021/04/13
追加日:2021/07/09
ワクチンによる抗体の生成は? 免疫はどこまで続く?
ウィズ・コロナ時代の医学展望(4)ワクチン接種の現状と症状の長期化
最近、問題になっているのが長期的な新型コロナ患者が増えてきているということだ。中にはPCR検査がずっと陽性のままという患者もいるという。感染予防や重症化防止にはワクチン接種が有効なのだが、ワクチンによる抗体の形成に...
収録日:2021/09/01
追加日:2021/10/21
30分以上同じ姿勢はNG!生活習慣病の予防としてすべきこと
進化医学からみた現代の病気(2)感染症と生活習慣病
厚生労働省による感染症の類型分けを見ていると、そのほとんどが1900年代以降に発生していることが分かる。しかもこの100年で急増している。なぜ近代において病気が増えているのか。また、それらを防ぐにはどうすればいいのか。...
収録日:2021/11/15
追加日:2022/01/11