社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【生活】2024.12.30
私たちが暮らしている中で切っても切り離せないホコリ。ちょっと掃除をしないだけですぐにたまっていたり、意外なところにホコリが積もっているのを見てうんざりしたことがある人もいるのではないでしょうか。今回は…
【生活】2024.12.29
お正月といえばお年玉。家族の流儀によっては親戚間でお年玉のやりとりをしない協定を結んでいることもあるようですが、子供にとっては一喜一憂の一大事。そして、はれて大人になり、あげる側になると、困ってしまう…
【生活】2024.12.28
世界を席巻しているCOVID-19(新型コロナウイルス) 。こうしたウイルスの脅威、あらゆる疾病の診断・治療・予防に必要なモノ、それは医薬品です。コロナ禍でのワクチン開発、認可、一般摂取は異例の速さで…
【対人関係】2024.12.27
自分のことを「人見知り」だと感じている日本人は多くいます。辞書によると、人見知りとは「幼い子どもが知らない人を見て、恥ずかしがったり、嫌ったりすること」。子どもの場合、人見知りは成長過程での正常な反応…
【生活】2024.12.26
昨今、何かと話題にのぼる“キラキラネーム”。実は名字にも “キラキラ”な読み方があることをご存知でしょうか。 とはいえ、名字は先祖代々受け継ぐ、いわば伝統のようなもの。さすがに新しくつくるということは…
【生活】2024.12.25
年をとると忘れっぽくなると同時に、怒りっぽくなる。ときには怒鳴ったり、手を出してしまったりすることもある。これはよく耳にする話です。スーパーの混み合うレジに並んでいると、何やら大声で店員に文句を言う高…
【美容・健康】2024.12.24
おしゃれな女性は一点だけおしゃれな物を身につけるのではなく、全身がトータルでコーディネートされているものです。お気に入りの服を着ても、なんだか垢抜けない、しっくりこないと感じる時は、靴やバッグなどのフ…
【読書】【政治】2024.12.23
日本は全国に鉄道を張り巡らせることにより発展してきました。鉄道は地域の発展を支える重要な存在です。一方、地方ローカル線は人口減少の煽りを受けて、存続が問われているという局面にあります。こういった日本全…
【生活】2024.12.23
寒い季節、家庭内で増えてくる事故といえば「浴室事故」です。特に高齢者が入浴中に命を落とすケースが多発しており、近年では「交通事故」よりも死亡者数が増えているそうです。その背景には「ヒートショック」とい…
【生活】2024.12.22
●コンセントから発生する火災に注意 冬になって空気が乾燥すると、火災の発生が心配ですよね。ガスの元栓や暖房器具をこまめにチェックする方も多いでしょう。そんななかで、意外と忘れがちなのがコンセントです。…
【生活】2024.12.21
「四十九日(しじゅうくにち)」とは仏教における考え方で、主に「人の死後49日間」と「人の死後49日目。また、その日に行う法要」の2つの意味があります。●四十九日間してはいけない(避けた方がよい)こと …
【生活】2024.12.20
iPhoneの設定、ときどき見直していますか。新しい機種に買いかえたときはもちろん、ときどき設定を確かめて、個人情報のかたまりであるiPhoneが情報を垂れ流していないか確認しておきましょう。●NGそ…
【生活】2024.12.19
日本は治安の良い国と言われています。確かに、スリや強奪の被害経験がある人は少ないかもしれませんが、「置き引き」なら遭ったことがあるという人はいるのではないでしょうか。ちょっとした隙や油断で被害に遭う可…
【読書】【政治】2024.12.18
「就職氷河期」という言葉があります。これは、1990年代半ばから2000年代初頭にかけて、バブル崩壊後の厳しい就職環境を表したものです。この世代の人々が直面した苦しい状況については、これまでさまざまに…
【生活】2024.12.18
設備が充実しセキュリティの重要性に気がついていてもなくならない「空き巣」の被害。「空き巣」は、人の気の緩みを見逃さない。大事なものがなくなってから、「ああしておけば...」と後悔することがないよう、住…
【美容・健康】2024.12.17
脱水症状というと、暑い夏に大量に汗をかくことで引き起こされるイメージが強いですが、実は寒い冬にも注意が必要だということをご存知ですか? あまり馴染みがないからこそ自覚されづらい冬の脱水症状。なぜ冬でも…
【生活】2024.12.16
どれだけ高性能なスマホでも、バッテリーの劣化からは逃れられません。時間が経過すればバッテリーは劣化します。保障プランなどに入っていれば無料で交換できたりもしますが、サポートを付けていない場合、1万円程…
【美容・健康】2024.12.16
●なぜ冷え性になってしまうのか 寒さが本番になると、多くの人を悩ませる冷え性。大手お菓子メーカー・グリコが18歳から25歳までの女性97人に実施したアンケートによると、「冷えを感じることがある」と回答…
【生活】2024.12.15
今も昔も、限りある資源を前提にすると、節約は美徳であり重要なスキルです。でも、かつて教えられてきた節約術のなかには、あまり有効でないものもありそうです。今回は、そんな節約術の有効性を検証してみましょう…
【ビジネス】2024.12.14
近年、ネットにくわえて、テレビでも多くみかけるようになったスマホゲームの宣伝。そんな時代において、やはりというべき問題が浮上しています。それは、広告内容と実際のゲーム画面が大きく異なるという誇大広告や…