社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【読書】【ビジネス】2021.07.15
「この先も今の会社にとどまっていていいのだろうか…」「別の会社で自分の力を試してみたい…」「転職したいけれど、そのために何をすればいいのかわからない…」「転職」という選択が当たり前のようになった昨今、…
【国際】2021.07.14
●海外だと意味が変わるハンドサインがある? 会話をしているとき、身振り手振りを交えると感情が伝わりやすくて便利ですよね。なかでも、手だけで表現するハンドサイン(ハンドジェスチャーとも呼ばれます)は手軽…
【生活】2021.07.13
誰かと眠ったとしても一緒の夢を見ることはできないように、敷衍して「自分というのは、眠っていようが起きていようが、完全に独りなのである」と哲学者の池田晶子が説くように、突き詰めれば人間は誰しも一人です。…
【生活】2021.07.12
ちょっと古いですが、「億り人」という言葉を聞いたことはないでしょうか?2008年公開の映画『おくりびと』のタイトルからのもじりですが、株式投資や仮想通貨などで億単位の資産を築いた人のことです。2021…
【国際】2021.07.11
2019年の国連のデータによると、世界で一番人口の多い国は中国で約14.3億人。ついで2位はインドの13.7億人となっています。この2カ国が突出して多い状況となっています。ではなぜ中国とインドは人口が…
【国際】2021.07.10
「軍隊のない国」。日本が目指していながら達成できていない理想郷を手にしている国があるといいます。その国は、中南米のコスタリカ共和国。いったいどんな国なのか、その歴史的経緯について調べてみました。●コス…
【美容・健康】2021.07.09
生活に必要なあらゆるものが揃っている100円ショップ。お菓子やペットボトル飲料、コップやお皿などの食器類、園芸グッズ、手芸用品に、筆記用具など、さまざまです。100円ショップの商品を見ることが趣味とい…
【対人関係】2021.07.08
「お気持ちだけで…」と、思わず受け取り拒否したくなるような男性からのプレゼントに困った経験のある女性は結構います。男性からしたら、女性を喜ばせようと気を利かせ考え抜いたプレゼントだったとしても、女性に…
【生活】2021.07.07
資産形成でよく話題にあがるものにNISAとiDeCoがあります。投資信託や株式などで得た利益(運用益)には、通常20%の税金がかかります。それなりに高い税率ですが、この「運用益が非課税になる」のがNI…
【読書】【生活】2021.07.06
「日本の教育」という言葉を耳にしたとき、その未来は明るいと感じる人はどれだけいるのでしょうか。遅れに遅れた英語教育、あるいはIT教育。過労死レベルの労働を課される学校の先生たち。受験生と関係者を混乱に…
【美容・健康】2021.07.06
指先のおしゃれは季節を問わず楽しみたいものですが、お店でやってもらうとそれなりの金額がかかってしまいますよね。そのため、セルフネイルで指先のおしゃれを楽しんでいる方も少なくないでしょう。 しかし、セル…
【生活】2021.07.04
スマホを買って初めに行うことといえば「保護フィルムを貼る」ことでしょう。しかし、これがなかなか手間取ります。少しずれてしまったり、ずれを直そうとしてフィルムを割ってしまったり、貼れたと思ったら、ほこり…
【生活】2021.07.03
明治維新以降英語教育の必要性が重要視されてきた日本では、義務教育でも英語教育が必須となり、現在社会人となっている多くの人が少なくとも中学校で3年間、高等学校や大学等に進学した人や自己で関心を深めた人た…
【ビジネス】2021.07.02
食品から便利グッズまで幅広いアイテムラインナップが魅力の100円ショップ。一昔前までは専門店に行かなければ買えなかったものでも、100円ショップに行けば簡単に、しかもワンコインという低価格で購入できる…
【生活】2021.07.01
データ通信量の話では必ず「ギガ」が出てきます。スマホ各社のサイトを見ると「データ容量1GB/月」といったようにプランの区切りでもよく聞きます。では1ギガとはどのくらいの通信量なのでしょうか。ここではス…
【読書】【生活】2021.06.30
「人は必ず死ぬ」「未来は誰にも分からない」――この二つの真理を認識しつつ生きるわれわれ人類にとって、必要不可欠といえるのが「予測」です。とはいえ、予測は因果や相関とは違い、一概に体系的や合理的に説明で…
【ビジネス】2021.06.30
家電製品にデジタル機器、多彩なサービス。多くの商品やサービスはいずれも、誰もが感じる「不便」を改善、克服して便利にすることでヒット商品となったとか、ビジネスを成功に導いたと思いがちですが、どうやらそれ…
【美容・健康】2021.06.29
毎日メイクをする女性にとって欠かせないのが毎晩のメイク落とし。オイルタイプやミルクタイプ、シートタイプなどさまざまなクレンジングがあり、好みで使い分けている方も少なくないでしょう。しかし、クレンジング…
【国際】2021.06.28
タイトルを見て「自分はそんなことない!」と憤慨するか、「まあ確かにそうかも」と思ってしまうか、反応は人それぞれかと思いますが、そんな残念な調査結果が存在します。自己分析ツールとして有名な「ストレングス…
【美容・健康】2021.06.25
風があたるだけでも痛いという「痛風」。最もよく知られた生活習慣病で、苦しんでいるおじさまも少なからず、です。これまで美食とアルコールが原因の「ぜいたく病」と揶揄されてきましたが、近年の研究では食生活以…