テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

北条政子も愛読した長期政権のバイブル『貞観政要』

『貞観政要』を読む(1)長期政権を目指す者の必読書

田口佳史
東洋思想研究家
概要・テキスト
北条政子(菊池容斎画、江戸時代)
老荘思想研究者・田口佳史氏が、中国唐代の編まれた古典『貞観政要』を丁寧に読み解いていく。唐の太宗・李世民の言行録をまとめた『貞観政要』は、古来より帝王学の教科書として重視され、リーダーたる者の読むべき第一級の古典とされてきた。田口氏はまず、この書物の成立した背景や現代中国での位置づけを語った。(全15話中第1話)
時間:15:53
収録日:2016/07/25
追加日:2016/10/31
≪全文≫

●『貞観政要』とはどんな書物か


 今回から『貞観政要』という書物を読みます。このところ、『貞観政要』もだいぶ皆さんに読まれることが多くなったので、改めて紹介するまでもないと思いますが、一つだけ申し上げたいことがあります。

 今回扱う『貞観政要』の基となっている書物がこの本です。これは明治書院から出ている「新釈漢文大系」の一つとして編まれているものです。この版は二巻で構成されています。当時は唐の時代です。遣唐使が日本と中国を頻繁に行き来していました。時期で言えば真ん中以降の遣唐使の頃に、『貞観政要』という書物ができます。それで唐では、皆がこれを読んでいました。「なぜ皆が読んでいるのですか」と聞くと、「長期政権の基本が書いてある」と教えてくれた。「それはいいですね」ということになって、遣唐使の諸君が皆それを持ち帰り、日本の政権を長くしようと考えました。618年から唐代で、李世民の即位が626年です。630年から遣唐使の派遣が始まり、その後、かなり長期間続きました。これはずいぶん長く続いたと思います。

 この本を全部持ってくるのも大変ですから、「ここはすごく良いな」「ここが良いな」と、遣唐使の一人一人が「ここがいい」「あそこがいい」を思った部分をばらばらに持ってきました。これが江戸期まで、ずっと続いたのです。だから、何となくばらばらと『貞観政要』が入ってきたことになります。そのため、いろいろなタイプの『貞観政要』が日本にありました。


●『貞観政要』の整理に一生をかけた学者の存在


 もしこの本がそういう状態ならば、今、私が皆さんに「この貞観政要というのは・・・」とお話をすることもできません。つまり、何をもって本当の『貞観政要』といっていいのか分からないというものなのです。時代的変遷で文章も多少違っており、ある文章が別の文章になっているなどします。そういう事情のため、「これが正当な『貞観政要』だ」というのがよく分からないわけで、それでは『貞観政要』を正当に読むこともできません。

 この本(「新釈漢文大系」の版)の最後に、著者である原田種成(たねしげ)という人の名前が書いてあります。この原田種成先生こそ、『貞観政要』を一生かかって全て読了し、「こちらとあちらは対になっているべきだ」とか「これはここに入っているべきだ」と言いました。一生を『貞観政要』のために生きたよう...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。