社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
美容・健康
2017.02.28
もう春を迎えようとしているのに、まだまだ寒い日が続きますね。こんなとき、気をつけたいのが熱中症。「え?夏でもないのに熱中症?信じられない」という方もいるかと思います。産経ニュースでは今年(2017年)…
2017.02.21
水は私たちの生活にかかせないものですね。普段、どんな水を飲まれていますか。水には、実はさまざまな種類があります。みなさんは意識されていますか。何気なく飲んでいるものが、どれほどの違いがあるのか、調べて…
2017.02.17
緑茶には多くの「茶カテキン」が含まれています。茶カテキンには、抗酸化作用や殺菌作用をはじめ、身体にいいとされるさまざま作用があることは、もはや多くの人が知るところとなってきました。ここで改めて緑茶の効…
2017.02.14
花粉症といえば、つらいのはのどや鼻。くしゃみに咳にだるさにと悩まされ続けている方も多いのではないでしょうか。しかし実は、花粉症は抜け毛の原因にもなってしまうのです。キレイでいたい女性にとって、髪は大事…
2017.02.10
美味しい物を食べているときでさえ、女性が集まれば始まるのは「痩せたい」トーク。食べたいだけ食べて、ろくに運動をしなければ太るのは当たり前。そんな言葉は飲み込み、「ダイエットは明日から」とか「別に太って…
2017.01.15
みなさん、ストレス対策にどんなことを行っていますか。好きなものを食べる?買い物?ペットと戯れる?それとも‥。 NHKスペシャル「キラーストレス」という番組を見ていたら、ストレスが長くかかると、脳の海馬…
2016.12.04
仕事に家事に忙しいと、女性でも「ランチは立ち食いそばでちゃちゃっと」という人も少なくないはず。お店に入ってみると、ひとり黙々とそばをすする女性もちらほら見かけるようになりました。 そんなとき、気をつけ…
2016.11.29
健康を気にする人たちから常に注目され続けている乳酸菌。日々の生活で意識的にヨーグルトや乳酸菌飲料を摂取しようとしている人も多いのでは。 そんな中、少し気になったことがあります。よく紙パックの飲料やペッ…
2016.10.09
これからお伝えすることは、星座占いの類ではありません。コロンビア大学(アメリカ)の科学者たちによるれっきとした研究成果です。元となったのは、1985年から2013年までの28年間にコロンビア大学医療セ…
2016.10.05
いつでもキレイでいたい女性にとって、ムダ毛はやっかいなもの。だからではないですが、永久脱毛の広告がよく目に入るのではないでしょうか。永久というからにはずっと生えてこない?お手入れから解放される?と思い…
2016.09.10
最近では、コンビニでも本格的なドリップコーヒーが100円程度で売られています。コンビニ最大手のセブン-イレブンの2015年2月期の発表によると、一年でおよそ7億杯のコーヒーが提供されたとのことです。金…
2016.09.04
数年前から注目されているこの低糖質ダイエット。糖質制限、糖質オフなどとも呼ばれており、もともとは糖尿病を患った方のための食事療法のひとつでした。 2016年、経済アナリスト・森永卓郎氏もこれによって減…
2016.08.16
何の前触れもなく、突然「ヒック、ヒック…」。職場で、電車の中で、しゃっくりが出始めて気まずい思いをしたことがある人も少なくないと思います。 誰しも日常的になる現象ですが、長引くようだったらもしかすると…
2016.08.08
人生の3分の1は睡眠なのだから、寝具はいいものを買わなきゃ、なんて売り文句もありますが、ベッドマットを選ぶ時に直面するのが「低反発マットレス(以下低反発)と高反発マットレス(以下高反発)はどっちがいい…
2016.08.06
このところよく耳にする女性タレントや芸能人の「がん」闘病のニュース。 6月にはフリーアナウンサーの小林麻央さんが深刻な「乳がん」を患っていることが夫・市川海老蔵氏の記者会見で明らかにされました。俳優の…
2016.07.17
40代は、昔から中年の入り口と言われます。30代まではどんな無理や無茶もききましたが、40歳の声を聞く頃から積み重なる「生活習慣」の恐ろしさを思い知るのは、「アラフォー」と呼ばれる現代も変わらないよう…
2016.07.10
ある年齢を超えた男性の多くが薄毛に悩むように、同様に女性たちを悩ますのが白髪問題。白髪を発見すると「私もついに?」とショックを受ける女性も多いものですが、これは特定の年代に限ったことではなく、個人差が…
2016.07.03
ひところのカリスマ美容師ブームは去ったかのように見えますが、街を歩けば、あちらにもこちらにも、また新しい美容院がオープンしています。厚生労働省統計から公表される『衛生行政報告例』によると、平成26年3…
2016.06.30
チアシード、ココナッツオイル、アサイー…、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。健康への意識の高い米国のモデルや俳優などが取り入れていることから、SNSなどで一大ブームとなったスーパーフード。日…
2016.06.28
錦織圭選手の目覚ましい活躍が注目される男子プロテニス界ですが、男子プロテニス界で圧倒的な王者として君臨するのがセルビア出身のノバク・ジョコビッチ選手です。 いまでこそ、揺るぎない戦績を誇りますが、20…