社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【生活】2023.09.16
生活費が高騰する中、毎月の電気代も悩みの種。そんな中、新電力会社へ切り替えた世帯、切り替えを検討している世帯も少なくないことでしょう。乗り換えるとこんなところがオトク、現状の契約との差額がこんなに、な…
【生活】2023.09.15
仕事終わりにキューッと一杯、飲みたくなる生ビール。お店に入って「生ください!」と言う瞬間の高揚感、冷たいジョッキでグビグビと飲み干す幸福感、たまらないですよね。 ビールはビールでも生ビール、というと、…
【美容・健康】2023.09.14
スマホには高機能なセンサーが搭載されていて、私たちの動きなどを記録しています。スマートウォッチなどウェアラブルデバイスと連動させれば、さらに細かいデータを自動的に記録しますが、スマホ単体でも歩数や睡眠…
【対人関係】2023.09.13
婚活のプロフィールに「趣味」を書くことはよくありますが、自分の趣味は相手にどんな印象を与えるんだろう、と思ったことがある方もいるでしょう。いろんなサイトで異性にモテる趣味が紹介されていますが、実際のと…
【生活】2023.09.12
タイヤの空気圧は適正か、タイヤの溝は十分に残っているか、ひび割れはないか、といった点は日常的に意識しておきましょう。ただしパンクの原因は、タイヤに異物が刺さる、つまり道路状況によるものもかなり多いよう…
【対人関係】2023.09.12
どれだけ素敵な人でも、ファッションが残念だとせっかくの高い好感度も台無しになってしまうことがありますよね。特に男性と女性では感覚が違うことも多くあるので、男性視点ではおしゃれだと思っていても女性視点か…
【生活】2023.09.11
怪我や骨折といった状況は日常的にあり得ます。こうなるとさまざまな不便を強いられることになりますが、特に問題となるのは車の運転ではないでしょうか。特に日常的に車を使う人にとっては、死活問題かもしれません…
【生活】2023.09.09
年金には大きく分けて「国民年金」と「厚生年金」の2つがあります。このことはなんとなく知っているけれど、実際にどのような違いがあるのかよく分からない、という人も多いのではないでしょうか。ということでまず…
【生活】2023.09.09
ETCレーンでバーが閉じていても強引に通行する、前の車にピッタリくっついて通行する、バイクでバーの間をすり抜ける、といった行為はもちろんNGです。ETCのゲートは無人なので、バレないだろうと思う人もい…
【読書】【生活】2023.09.08
日本が史上初めてアジアの国として開催した2019年のラグビーワールドカップは、大変多くの感動を届けてくれた大会でした。日本中が盛り上がったあのとき、ホームグラウンドでの戦いの中で、日本は世界ランキング…
【国際】2023.09.08
「廃墟遊園地」という存在を聞いたことがあるでしょうか。読んで字のごとく、かつてにぎわいを見せていた子どもたちの楽園が、何らかの事情で閉園または休園し、そのまま残された場所です。さびついた遊具から何とも…
【生活】2023.09.07
夏の行楽シーズン、アウトドアに帰省などクルマを活用する機会が増えます。年々厳しくなる日差しの対策として、また、遮光だけでなくキャンプ場や高速道路のパーキングエリアやサービスエリアで車中休憩する場合など…
【歴史】2023.09.06
かつて、クルマのリアバンパーの下につり革を取り付けて走行、令和視点からするとかなりシュールな光景です。 昭和時代にはそんなつり革だけでなく、尻尾のようなゴムベルトが取り付けられていました。 令和の時代…
【生活】2023.09.05
群馬県の土合(どあい)駅をご存じでしょうか。「日本一のモグラ駅」と呼ばれている駅で、鉄道ファンはもちろん一般の観光客からも人気の観光スポットになっています。●486段の階段の先にある地下ホーム 土合駅…
【生活】2023.09.04
自動ドアのはずが手前に立っても開いてくれない、そんな経験をしたことはありませんか。また。逆に、人がいないのに突然開くなど、自動ドアについてのエピソードを耳にすることは少なくありません。今回は、影が薄く…
【国際】2023.09.03
自然豊かな観光地に行くと、いったいどうやって架けたのか、どうやって渡るのか、見るだけでゾッとするほど怖い場所にある橋を見かけますよね。 たとえ高所恐怖症でなくてもできれば絶対渡りたくない、でも(気持ち…
【生活】2023.09.02
宝くじが当たって大金を手にしたら、何に使いますか? 誰しもが一度は夢見たことがあるビッグドリームですが、もし本当に大金を手にしたとき、世の中の人はどんなことにお金を使うのでしょうか。今回は株式会社ビズ…
【歴史】2023.09.01
にほん国憲法と大にっぽん帝国憲法、にほん航空と全にっぽん空輸、にほん書紀とにっぽん永代蔵、にほん共産党とにっぽん維新の会、そして、東京のにほん橋と大阪のにっぽん橋……。 国名である「日本」の読み方は「…
【読書】【歴史】2023.08.31
1923年9月1日、今からちょうど100年前のこの日、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9の大地震が発生しました。この震災は南関東から東海地方までの広範囲に甚大な被害をもたらし、被災者は約20…
【生活】2023.08.31
現代で頼るべきは記憶よりGoogleといっても過言ではないかもしれません。とはいえ、単にキーワードをいれて検索するだけでは非効率な場面もあります。ここではGoogle検索で知っておくと便利なコマンドか…