社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【生活】2016.03.15
店頭に山盛りに積まれた野菜やフルーツ、「今が旬」とシールが貼られた魚など、スーパーに行ってその品揃えを見さえすれば旬の食べ物がひと目でわかるほど、日本の食は「旬」に敏感です。 実はこの「旬」、さらに深…
【経済】2016.03.14
1月下旬、「マイナス金利」導入が日銀政策決定会合より発表されました。日本では初の事態とあって、そもそもマイナス金利って何? という方も多いと思います。今回は身近なことに的を絞り、マイナス金利が家計にど…
【生活】2016.03.11
スウェーデン発祥の世界最大の家具・インテリア販売店として日本でも人気のIKEA。国内では港北(神奈川県)、新三郷(埼玉県)、神戸(兵庫県)、仙台(宮城県)、船橋(千葉県)、鶴浜(大阪府)、福岡新宮(福…
【経済】2016.03.10
一般社団法人ペットフード協会の犬と猫の全国の推計飼育数調査によると、2014年の調査では、犬は1,035万匹、猫は996万匹。同じ2014年で見ると、15歳未満の子どもの数が1,632万人(総務省統計…
【生活】2016.03.07
外出先でタクシーを呼ぼうと思った時、流しているタクシーがすぐ見つかるような場所ならともかく、そうでない場合はどうするか。従来であれば近くにあるタクシー会社の番号を調べ、電話をして呼ぶ…という手順だった…
【対人関係】2016.03.06
ホワイトデーが近づいてきた。チョコレートをもらって喜んでいた男性陣も、「さて今年は何をお返しにしようか」と頭を悩ませる頃では?本命へのお返しは自由に考えられるが、「義理チョコ」のお返しとなると、仕事上…
【生活】2016.03.04
人々の安全を守るための防犯カメラ。今では330万台に上るという。大きなビルの中だけでなく、住宅街や商店街にまでその数を増やしている。防犯カメラには犯罪の証拠を残すという意味で重要な役割を果たしている。…
【ビジネス】2016.03.03
世紀の変わり目の一大事業として行なわれた「司法制度改革」。その結果、弁護士の所得に異変が起こっているとする説がある。今回は、高所得&難関資格のシンボルとして医師の双璧をなす弁護士を取り上げてみたい。●…
【生活】2016.03.02
自然災害からテロの脅威など、何かとニュースで不安にさせられる今日この頃、防災グッズはしっかりと用意しておきたい。懐中電灯、電池、マスクといった基本的な備えはよく知られており、すでに用意されている方も多…
【生活】2016.02.29
「飯炊き3年、握り8年」とも言われるように、一人前になるには長い修行を必要とする寿司職人。でも、たった2~3ヶ月で一流の技術が身に着くとしたら…?そんなコンセプトの学校が今注目を集めている。●数カ月で…
【ビジネス】2016.02.28
ビジネスの場では日常的に使う敬語。しかし社会人の半数以上の人は、敬語は難しい、自信がない、と感じているというデータがある。その一方、他人の敬語の間違いが気になるという人も同じくらいいる。特に電話やメー…
【生活】2016.02.26
上手に生きている人ほど自分のくつろげる場を幾つも持っている。そして、その日の気分によって気まぐれに選定するのではないだろうか? 例えば、お気に入りのカフェ、行きつけの居酒屋、気晴らしに歩く公園、ぼんや…
【ビジネス】2016.02.24
国民の生活習慣と所得の関係について、2015年12月に厚生労働省が「国民健康・栄養調査」の調査結果を発表した。 結果は、所得が低いほど「肥満ぎみ」で「肉や野菜より穀類を多く食べ」ており、「喫煙率が高く…
【美容・健康】2016.02.23
朝から晩まで忙しいビジネスマン。朝食もとらず、ランチは牛丼屋でちゃちゃっと済ませ、仕事帰りには同僚と居酒屋に繰り出して……なんて生活を続けると、どうしても不足するのが野菜だろう。とくに独身男性は外食が…
【ビジネス】2016.02.22
「最近の若者はモチベーションに欠ける」と思うことはないだろうか。もしそう思う瞬間があったとすれば、もう少し広く状況を見た方がいい。端的に言えば、そこに欠けているのは、「モチベーション」ではなく、「自律…
【生活】2016.02.21
あなたはきちんと安全にパスワードを設定しているだろうか? いけないとは分かっていても、以下に示すリスクを冒している人はかなりの数いることだろう。・覚えやすいように、単純な数字の羅列や誕生日など簡単で短…
【ビジネス】2016.02.20
「ホワイト企業」と耳にして、どんな職場を想像するだろうか。ブラック企業の逆と考えれば、残業が少なく、給料も休みもたっぷりもらえ、パワハラもない環境でみな楽に働ける、離職率の低い企業、といったイメージか…
【対人関係】2016.02.17
SNSやメールのやり取り、通話履歴にプライベート写真。スマホの小さな端末には、「見られては困る」ものがいっぱい入っている。となると、恋人や夫婦の間でちょっと疑惑を感じたとき、こっそり盗み見る誘惑にから…
【生活】2016.02.14
●「大人の塗り絵」ブームが止まらない! 「大人の塗り絵」のブームがいっこうにやむ気配を見せない。ご存知の方も多いと思うが「大人の塗り絵」とは細密画のように緻密な線で描かれた大人向けの塗り絵のことで、花…
【ビジネス】2016.02.13
業種・業界ごとの平均年収を、国税庁「民間給与実態統計調査」平成25~26年版のランキングで見ると、トップ3は1位:総合商社=1286万円、2位:テレビ・放送=994万円、3位:携帯電話=913万円とな…