社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【読書】【生活】2022.01.28
近年、「格差」という言葉が一つのトレンドワードになっています。その切り口はさまざまで、教育格差や医療格差から、保育格差、夫婦格差、キャリア格差、健康格差、定年格差、マンション格差、沿線格差、都道府県格…
【国際】2022.01.27
日本は賃金のわりに労働時間が長く、生産性が悪い――そんな話をよく耳にしますよね。実際のところ、日本の労働時間は世界に比べて長いのでしょうか。世界各国の労働時間は、どの程度なのでしょうか。調べてみました…
【生活】2022.01.26
一般的に「国道」というと大きな道路をイメージしますが、俗に「酷道」と呼ばれる、険しくてくねくねした道路もあります。国道と「酷(ひど)い道=酷道」をかけたものですが、日本は山岳地帯が多いことと関係してい…
【生活】2022.01.25
新進気鋭のベンチャーが数多く生まれている昨今。その社長の活躍や言動も、大きな話題を呼んでいますよね。起業家や実業家が住む街についても、皆さん気になるところではないでしょうか。今、日本の社長はどんな街を…
【美容・健康】2022.01.24
目の健康に効く食べ物といえば、ブルーベリーですよね。目を労わるためにブルーベリーを食べたり、サプリを摂取している人も少なくないでしょう。しかし、ブルーベリーと目の健康にはどんな関係があるのかご存知です…
【生活】2022.01.23
「執行猶予」は、19世紀の末頃から「短期自由刑の弊害」(刑期が短いと改善の効果や威嚇力が期待できない)を回避するために、西ヨーロッパ諸国で行われるようになった制度です。日本では1905年(明治38)年…
【国際】2022.01.22
日本の人口密度は1平方キロメートルあたり345人程度。世界では高い方から数えて36番目です。世界平均は59.66人なので、やはり日本は人が密集していると考えていいでしょう。一方、世界を見ると、隣家まで…
【対人関係】2022.01.21
「どうせ自分はモテないから…」と、女性との交際や婚活を諦めている男性の皆さん。なぜモテないのか、と真剣に考えたことはありますか?モテないのを、見た目や年収や学歴といった条件のせいだけにしていませんか?…
【生活】2022.01.20
●山手線の外回りと内回りの見分け方 新幹線の発着駅や大きなターミナル駅など、都内の主要駅を結ぶ山手線。都内を移動するときに欠かせないこの“緑の電車”は、輪のように配置された駅をぐるぐると循環し続ける環…
【国際】2022.01.19
近年は夏になると猛暑・酷暑が当たり前になってきていますね。「平年よりも暑くなります」「観測史上、最高気温です」などという天気予報にも、もはや驚かなくなってきました……。 そんな中、ロシアの極東、サハ共…
【生活】2022.01.18
最近、これまであまり日本人に馴染みのなかった「オートミール」が注目されています。海外旅行先のホテルの朝食や、海外ドラマや洋画の中で見かけたことがある程度だったオートミールが、今なぜ日本でもブームになっ…
【美容・健康】2022.01.17
部屋で過ごす時間を快適に過ごすためにエアコンを使っている人も多いでしょう。暑い時期も寒い時期も活躍してくれるエアコンですが、使用する時の適正温度を知っていますか? 今回は室内で快適に過ごすためのエアコ…
【国際】2022.01.16
世界で最も「売れた本」と問われたとき、あなたはどの本を思い浮かべるでしょうか。2021年現在、【世界で最も「売れた本」ランキング・トップ10】は、以下のように推定されています。【世界で最も「売れた本」…
【生活】2022.01.15
いつかくる自分の老後の生活、あなたはどのように考えていますか? 昔は「老後は悠々自適に過ごす」なんて言葉も聞かれましたが、最近では高齢化も進んで老後と呼ばれる期間が長くなったり、老後に必要な資金に関す…
【生活】2022.01.14
スマホの充電器、最近はさまざまな規格が出てきました。どれを使ったらいいのかわからないという人もいるのではないでしょうか。またケーブルを使わない「ワイヤレス充電」も増えてきました。ワイヤレスは手軽さとい…
【国際】2022.01.13
いま世界で一番人気のあるアプリはなんなのでしょうか。SNS系、メッセージ系、ゲーム系などなどジャンルで考えるだけでもさまざまなものが思い浮かびます。もちろん特定の地域だけでよく使われるアプリもあると思…
【生活】2022.01.12
国の制度に基づいて各種分野における個人の能力や知識が判定され、特定の職業に従事することを証明するのが国家資格。合格率10%以下の超難関から比較的取得が容易なものまで、国家資格について調べてみました。 …
【生活】2022.01.11
我々の安全を守ってくれる大切な信号機。しかしそれも電気が通ってこそ役目を果たせるというもの。信号機は、いったいどれほどの電力を必要とするのでしょうか?●信号機1基分の電気代は月いくら? 信号機の設置に…
【生活】2022.01.09
人間が宇宙空間へ「宇宙服」を着ないで飛び出すとどうなるのかといえば……、結論からいうと死に至ります。 では、宇宙で「宇宙服」を着ないと人間は死に至るとして……、死因はなに?どのように死んでいくの?――…
【生活】2022.01.08
何かと忙しい師走、なかでもクリスマスから年末年始にかけては「空き巣」「忍込み」などの被害が増える季節です。どんなマンションが狙われやすいのか、対策はどうすればいいのかなど、調べてみました。 ●空き巣…