テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

「哲学カフェ」再現講義第二弾「教養とは何か」語り尽くす

「教養とは何か」を考えてみよう(1)「あの人って教養あるよね」とは

概要・テキスト
「教養」について話すのは面はゆい。話す当人が「自分の教養を疑ってもみない」人間であるように見えてしまうからだ。そうした厚顔さは教養と相容れないものだが、その理由はどこにあるのだろう。わたしたちはどのような人に「教養」を感じるのか。前回の「『幸福とは何か』を考えてみよう」シリーズに続き、哲学講師二人が筑波大学で行われている「哲学カフェ(※)」の雰囲気のもと、教養について対話を重ねていく。(全15話中第1話) ※「哲学カフェ」:筑波大学では身近なテーマについて哲学講師を交えて話し合う「ソクラテス・サンバ・カフェ」(通称「哲学カフェ」)が毎月開かれている。中学生以上の一般市民ならだれでも参加でき、高校や中学での「出張」も行われてきた。
時間:10:54
収録日:2020/10/26
追加日:2021/04/27
≪全文≫

●「教養について話す」という無理難題


津崎 皆さん、こんにちは。筑波大学人文社会系でフランス哲学について研究したり教育したりしている津崎良典と申します。今日は、五十嵐先生とご一緒して、いろいろと楽しいお話を──楽しいかな(笑)

五十嵐 うん、きっと楽しい。

津崎 楽しいお話をしていきたいと思います。よろしくお願いします。

五十嵐 同じく筑波大学の人文社会系で現代思想の研究をしております、五十嵐沙千子と申します。前回「幸福とは何か」で、マイク(編注:津崎良典先生のこと)と皆さんとご一緒に楽しい時間を持たせていただきました。今日もきっと楽しい(笑)時間になると思います。よろしくお願いいたします。

津崎 よろしくお願いします。今日は、さっちゃん(編注:五十嵐沙千子先生のこと)と、イマジニアの「テンミニッツTV」の番組では2回目の収録になりますね。前回は──さっちゃんも今言ってくれたように──、「幸福について話してほしい」というリクエストがあったけど、今日はなんと!

五十嵐 教養。

津崎 もう毎回無理難題でここで失礼したい気分だけど(笑)、今日は「教養について話してほしい」ということで。困るよねえ、そんなこと言われても。

五十嵐 え、だって(津崎先生は)教養ありありでしょ。

津崎 というか、「教養について話してほしい」「じゃ、これから、教養について話しますね」ということほど教養のないことはないと思わない?

五十嵐 え、どうして?

津崎 だって、「教養について話してほしい」「分かりました」というのは、自分は教養があるというのが前提でしょう。「教養が自分のなかにあるから、教養について話してほしいというリクエストがあったんだな」「教養について何ほどかのことを、この人は知っている。だから教養について話す」というか。

五十嵐 でも教養について知ってなくても、「教養について考えている」ということでもいいかも。「教養、欲しいな」とか「ああいう人は教養があるからいいな」と思うことは、やっぱりあると思うんです。


●「ザ・教養」を身につけても教養人になれない


津崎 どうしてあるというふうに思う? 僕がというわけではなく、もうちょっと一般的に話してもいいと思うんだけど、「あの人って教養があるよね」というのは、どういうときだろう?

五十嵐 うーん。ものを知っている人...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。