テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは

江戸の社会と思想

江戸の社会と思想
江戸時代には庶民文化が発展し、思想や文化が爛漫に咲き誇りました。しかも幕末期に来日した諸外国人が驚くほど道徳的で好奇心にも富む社会でした。その様々な風景を学びます。
江戸と古代ローマの社会の発展や人材登用の智恵、衰亡の理由を比較しつつ、現代へのヒントを探ります。

ローマ史と江戸史で読み解く国家の盛衰(全8話)

ローマ史と江戸史で読み解く国家の盛衰(全8話)

再生時間: 1:47:14
収録日:2019/08/06
追加日:2019/12/19
対談 | 本村凌二/中村彰彦
佐藤一斎が名臣の心得と条件を記した書を、現代的視点から解説。驚くほど智恵に満ちた内容とは?

重職心得箇条~管理職は何をなすべきか(全15話)

重職心得箇条~管理職は何をなすべきか(全15話)

再生時間: 2:43:30
収録日:2015/12/22
追加日:2016/04/04
田口佳史
田口佳史
東洋思想研究家
子どもの天性・天分を花開かせ、「人間らしく」育てていった江戸時代の教育に迫ります。

江戸と現在の教育比較(全2話)

江戸と現在の教育比較(全2話)

再生時間: 20:21
収録日:2015/01/13
追加日:2015/08/10
田口佳史
田口佳史
東洋思想研究家
「大学の道は、明徳を明かにするに在り」から始まる名著から江戸の子どもが学んだ大切なこととは?

『大学』に学ぶ江戸の人間教育(全5話)

『大学』に学ぶ江戸の人間教育(全5話)

再生時間: 1:10:44
収録日:2014/12/17
追加日:2015/07/30
田口佳史
田口佳史
東洋思想研究家
豪農で酒造も営む伊能家に婿入りして見事に立て直した後、50歳から地図づくりに邁進した生涯に学ぶ。

伊能忠敬に学ぶ「第二の人生」の生き方(全4話)

伊能忠敬に学ぶ「第二の人生」の生き方(全4話)

再生時間: 38:15
収録日:2020/01/09
追加日:2020/03/01
童門冬二
童門冬二
作家