元海上自衛隊佐世保地方総監/一般社団法人日本戦略研究フォーラム政策提言委員/米国支部長
宮崎県出身
防衛大学校卒(23期)
1979. 3.18 海上自衛隊幹部候補生学校入校
1980. 3.20 同 上 修業(3等海尉任官、練習艦隊部隊実習)
1981. 1.10 護衛艦「やまぐも」乗組、以後、4隻の護衛艦で初級幹部
の配置(通信士、水雷士、機関士)を経験
1985. 1.19 海上自衛隊幹部候補生学校教育部航海船務科教官
1987. 3.23 海上自衛隊第一術科学校入校(中級水雷課程)
1988. 3.18 護衛艦「いそゆき」乗組(水雷長)、環太平洋合同演習
(冷戦最後のRIMPAC参加)
1989. 3.24 プログラム業務隊(艦艇ASWシステム開発担当)
1990.10. 3 米国留学(イージス・プログラム課程18ヶ月:NJ州)
1992. 4. 3 海上自衛隊幹部学校入校(指揮幕僚課程)
1993. 3.23 海幕人事教育部厚生課給与室員(艦艇担当)
1995. 3.24 護衛艦「さわゆき」砲雷長兼副長、平成8年度練習艦隊
主任指導官(環太平洋諸国歴訪、戦後初の韓国寄港)
1996. 9.30 護衛艦「いわせ」艦長
1997. 8.11 海幕防衛部防衛課防衛班先任班員(政策担当)
1998. 1. 1 1等海佐に昇任
(日米防衛協力の指針、周辺事態法策定主担、北朝鮮
テポドン発射・不審船事案海上警備行動等に対応)
1999. 9. 2 防衛研究所入所(修論「冷戦後の軍事力の意義・役割の
変化」、韓国・中国研修)
2000. 6.30 海幕人事教育部教育課学校班長、教育班長(「教育改
革」主担)
2002. 8. 1 第2護衛隊司令(日韓捜索救難訓練、北朝鮮ミサイル発
射警戒指揮官)
2003. 9. 1 海幕防衛部指揮通信課長(「C4Iルネッサンス」を主導)
2004. 9. 6 外務省外務研修所入所
2005. 6. 6 外務省出向、海将補に昇任兼ねて外務事務官(参事官)
2005. 6.15 在米日本大使館防衛駐在官(防衛班長)として着任
(日米再編協議、陸自イラク撤収、海自インド洋補給活動
中断・再開、イージスデータ漏えい事案等に対応)
2008. 8. 1 海幕指揮通信情報部長(米国、韓国との情報交換会議、
中国との防衛交流、北京・大連・上海出張、知識管理)
2010. 7.26 海上自衛隊幹部学校長、海将に昇任(幹部学校改革、
統合図演、海賊対処図演、東シナ海図演等大部隊運用
を指導、東日本大震災教訓収集、海軍大学セミナー、
米海大・韓国国防大等との交流)
2012. 3.30 佐世保地方総監(担当警備区内で、北朝鮮弾道ミサイル
発射、尖閣国有化以後の日中間の緊張状態への対応、
南西諸島作戦基盤の強化、隊員家族支援体制の構築)
2014. 3.28 退官