編集部ラジオ2025
この講義シリーズは第2話まで
登録不要無料視聴できます!
▶ 第1話を無料視聴する
閉じる
この講義の続きはもちろん、
5,000本以上の動画を好きなだけ見られる。
スキマ時間に“一流の教養”が身につく
まずは72時間¥0で体験
鎌田東二先生の講義で「人生の究極の境地」を体感する
編集部ラジオ2025(13)鎌田東二先生の講義集

講義一覧を見る▼
鎌田東二先生が令和7年(2025年)5月30日にご逝去されました。鎌田先生は神道学者でいらっしゃると同時に、世界の神話や神秘思想にも深く通暁され、行動的かつ実践的に「知」と「社会」と「人の生き方」との連携を軽やかに推し進められた、まさに知の巨人でいらっしゃいました。

これまでテンミニッツでも、「世界の中の日本神話」から「世界各地の神話講義」、「宮沢賢治『銀河鉄道の夜』を読む」など、数多くの講義をいただきました。さらに、がんの罹患がわかった後も、「大国主神に学ぶ日本人の生き方」「空海の真髄」「おもしろき『法華経』の世界」など、珠玉の講義をご収録くださいました。

今回の編集部ラジオでは、鎌田東二先生の講義の魅力についてお話ししました。
時間:9分56秒
収録日:2025年6月11日
追加日:2025年6月26日
カテゴリー:
≪全文≫
鎌田東二先生は、がんに罹患されたあとも、吟遊詩人ならぬ「ガン遊詩人」と自称されて、明るく飄々(ひょうひょう)と、全国を精力的に飛び回っておられました。テンミニッツでの講義も、まさにその一環だったと思いますが、ご自身のお姿で、人間としての生き方の「1つの究極のモデル」をご提示くださっていたように思います。

「大国主神に学ぶ日本人の生き方」「空海の真髄」「おもしろき『法華経』の世界」などの講義は、がんと「共生」しつつ、大切な日々と向き合っておられた鎌田先生のお姿を映像としてそのまま留めています。たとえば、「おもしろき『法華経』の世界」講義の第1話では、次のように語っておられます。

『フィジカルには間違いなく末期がんに近づいているらしいのです。これは気にし始めると、けっこうつらいものです。それなのに、全然つらくないどころかむしろ愉快なのです。「ああ、僕はがんなのだなあ。(がんが)一緒に働いてくれているのだなぁ」と逆に私が活性化している感があります』

このような鎌田先生のお言葉、さらにそのお姿から、鎌田先生が到達された境地の高みと、覚悟の深さが自ずと伝わってきます。

折にふれて鎌田先生の講義を視聴することで、必ずや生きる勇気と深い知恵をもらえるはずです。


※本動画は付属のテキストはございません。

■鎌田東二先生の講師ページ
https://10mtv.jp/pc/content/lecturer_detail.php?lecturer_id=273

スキマ時間でも、ながら学びでも
第一人者による講義を1話10分でお届け
さっそく始めてみる
「哲学と生き方」でまず見るべき講義シリーズ
小林秀雄と吉本隆明―「断絶」を乗り越える(1)「断絶」を乗り越えるという主題
小林秀雄と吉本隆明の営為とプラグマティズムの格率
浜崎洋介
西洋哲学史の10人~哲学入門(1)ソクラテス 最初の哲学者
ソクラテス:「フィロソフィア」の意味を問う最初の哲学者
貫成人
老荘思想に学ぶ(1)力のメカニズム
老荘思想は今の時代に人類の指針となる
田口佳史
何回説明しても伝わらない問題と認知科学(1)「スキーマ」問題と認知の仕組み
なぜ「何回説明しても伝わらない」のか?鍵は認知の仕組み
今井むつみ
法隆寺は聖徳太子と共にあり(1)無条件の「和」の精神
聖徳太子が提唱した「和」と中国の「和」の大きな違いとは
大野玄妙
渡部昇一の「わが体験的キリスト教論」(1)古き良きキリスト教社会
古き良きヨーロッパのキリスト教社会が克明にわかる名著
渡部玄一

人気の講義ランキングTOP10
内側から見たアメリカと日本(1)ラストベルトをつくったのは誰か
日本でも中国でもない…ラストベルトをつくった張本人は?
島田晴雄
エネルギーと医学から考える空海が拓く未来(4)全てをつなぐ密教の世界観
密教の世界観は全宇宙を分割せずに「つないでいく」
鎌田東二
編集部ラジオ2025(28)内側から見た日米社会の実状とは
島田晴雄先生の体験談から浮かびあがるアメリカと日本
テンミニッツ・アカデミー編集部
何回説明しても伝わらない問題と認知科学(3)認知バイアスとの正しい向き合い方
知ってるつもり、過大評価…バイアス解決の鍵は「謙虚さ」
今井むつみ
経験学習を促すリーダーシップ(1)経験学習の基本
成長を促す「3つの経験」とは?経験学習の基本を学ぶ
松尾睦
「宇宙の創生」の仕組みと宇宙物理学の歴史(1)宇宙の階層構造
「宇宙の階層構造」誕生の謎に迫るのが宇宙物理学のテーマ
岡朋治
歴史の探り方、活かし方(1)歴史小説と史料探索の基本
日本は素晴らしい歴史史料の宝庫…よい史料の見つけ方とは
中村彰彦
習近平―その政治の「核心」とは何か?(1)習近平政権の特徴
習近平への権力集中…習近平思想と中国の夢と強国強軍
小原雅博
デカルトの感情論に学ぶ(1)愛に現れる身体のメカニズム
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
津崎良典
習近平中国の真実…米中関係・台湾問題(4)トランプ大統領VS.中国
トランプ政権は実は与しやすい?…ディールで「時間稼ぎ」
垂秀夫