テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは

宇宙の謎と宇宙探査の最新技術に迫る

宇宙の謎と宇宙探査の最新技術に迫る
無限に広がる大宇宙。その秘密をいかに解き明かすか。古来、人間をひきつけてやまないロマンに迫る科学講義群です。宇宙の謎から宇宙物理学の歴史、さらにロケットまでを深掘りします。
宇宙とは?人類の宇宙観の変遷は?古代文明からニュートン、アインシュタイン、量子力学まで総覧。

「宇宙の創生」の仕組みと宇宙物理学の歴史(全12話)

「宇宙の創生」の仕組みと宇宙物理学の歴史(全12話)

再生時間: 1:42:42
収録日:2020/08/25
追加日:2020/12/13
岡朋治
岡朋治
慶應義塾大学理工学部物理学科教授
ブラックホールについて知るためには、銀河の構造について知る必要があります。驚きの宇宙論。

ブラックホールとは何か(全8話)

ブラックホールとは何か(全8話)

再生時間: 1:19:05
収録日:2018/10/31
追加日:2019/03/26
岡朋治
岡朋治
慶應義塾大学理工学部物理学科教授
星はなぜ輝くのか?太陽系とは?銀河系とは?銀河からなる宇宙とは?宇宙の大きさは?

現在の宇宙の姿(全6話)

現在の宇宙の姿(全6話)

再生時間: 1:27:07
収録日:2018/12/26
追加日:2019/05/20
岡村定矩
岡村定矩
東京大学名誉教授
ロケットエンジンの仕組みは?有人火星探査の方法と費用は?イオンエンジンの仕組みは?

宇宙探査の現在と可能性(全10話)

宇宙探査の現在と可能性(全10話)

再生時間: 1:44:21
収録日:2019/06/11
追加日:2019/07/01
小泉宏之
小泉宏之
東京大学大学院新領域創成科学研究科准教授
人工衛星を打ち上げて、人工流れ星の実現を目指す株式会社ALE。その構想と基礎科学の重要性とは?

宇宙ビジネスの現在と未来(全5話)

宇宙ビジネスの現在と未来(全5話)

再生時間: 57:32
収録日:2019/09/10
追加日:2019/11/28
対談 | 岡島礼奈/柳川範之